【ブックガイド】本好きアラサー主婦オススメの小説家・柚木麻子の人気『アッコちゃん」シリーズから最新刊『マジカルグランマ』まで20冊紹介!

※2020/05/24 読了した本のコメント追加

本好き主婦の私、ただいま柚木麻子さんブーム!

数年前、人気シリーズの『ランチのアッコちゃん』に出会った時は気軽に読める小説を書く作家さんという位置づけだった。

が、女性特有のドロドロとした世界が描かれた『ナイルパーチの女子会』で印象が変わり、『本屋さんのダイアナ』ですっかり虜になった。

ストーリーは明解で面白く、登場人物たちはキャラ立ちしているから、読者は頭の中で映像化しやすいのが特徴。

実際に『嘆きの美女』『ランチのアッコちゃん』『 伊藤くん A to E』はドラマ化(と映画化)されている。

先輩からのアドバイス「“ミステリー”と“食”は売れる」を忠実に守り、ちょっとした謎と美味しそうな食の描写が満載な所もポイントだ。

今後もっともっと活躍しそうな作家の一人だと個人的には思っている。

そこで、読んだことがない人のために簡単にではあるけれど、柚木麻子作品を紹介したい。

 

パラメーター

【読みやすさ】 平易 ・・・・ 難解

【作風】 リアル ・・・・ シュール

【登場人物】 少なめ ・・・・ 多め

【雰囲気】 暗め ・・・・ 明るめ

 

 

 

 

終点のあの子

デビュー作。

女子高でありがちな少女達の残酷さがいたい。

あらすじ

女子高の内部進学である希代子は、高校から入学した風変わりだが魅力的な奥沢朱里に声をかけられた。一緒にお昼を食べる仲になったが、希代子にある変化が起こる。 

オススメ度 

★★☆ 星2つ

終点のあの子 (文春文庫)

終点のあの子 (文春文庫)

 

 

あまからカルテット

恋×仕事×食=女子会

羨ましい仲良し4人組!

あらすじ

薫子は編集者、満里子は美容部員、咲子はピアノ教師、由香子は専業主婦。仲良し4人組が恋に迷い仕事に悩みながらも友情の絆で乗り越えていく連作集。

オススメ度

★★☆ 星2つ

あまからカルテット (文春文庫)

あまからカルテット (文春文庫)

 

 

嘆きの美女

シンデレラストーリー。

最後には耶居子を好きになる。

あらすじ

顔も性格もブスな耶居子は、美人専用悩み相談サイト「嘆きの美女」を荒らすことが楽しみだった。ところが、ある出来事をきっかけに「嘆きの美女」の管理人のいる、お屋敷で同居するハメに…。

オススメ度

★★☆ 星2つ

嘆きの美女 (朝日文庫)

嘆きの美女 (朝日文庫)

 

 

けむたい後輩

柚木麻子お得意の女子の人間関係。

女子大生恐るべし!

あらすじ

金持ちで、才能をもてあまし、男にのめりこむ「栞子」は、ダサくて真面目な後輩・「真実子」の憧れのひと。自分の魅力に気付けない女子大生の繊細な心模様をコミカルに描いた共感度100%の成長物語。

オススメ度

★★☆ 星2つ

けむたい後輩 (幻冬舎文庫)
けむたい後輩 (幻冬舎文庫)
 

 

早稲女、女、男

早稲女の他、有名大学の女性が続々登場。

出てくるキャラが全員濃い!

あらすじ

自意識過剰で不器用で面倒臭い早稲女の香夏子には、留年を繰り返す脚本家志望のダメ男・長津田という腐れ縁の彼氏がいる。しかし、内定先の紳士的な先輩に告白されて…。

オススメ度

★☆☆ 星1つ

早稲女、女、男 (祥伝社文庫)

早稲女、女、男 (祥伝社文庫)

 

 

私にふさわしいホテル

キューティ・ブロンド並みにのし上がっていくのが爽快。

パワフル女子!

あらすじ

「元アイドルと同時受賞」という、史上最悪のデビューを飾った新人作家・中島加代子。絶体絶命のトラブルに次々と襲われながら、あふれんばかりの野心と、奇想天外なアイデアで加代子は自分の道を切り拓いていく―。

オススメ度

★★☆ 星2つ

私にふさわしいホテル (新潮文庫)

私にふさわしいホテル (新潮文庫)

 

 

王妃の帰還

似たもの同士がグループになるのが女子の世界。

王妃をどうやって帰還させるのか!

あらすじ

聖鏡女学園中等部二年の範子は、仲良しグループで地味ながらも平和に過ごしていたが、公開裁判に掛けられ地位を失った滝沢さんを迎えることとなり、グループの調和は崩壊!

オススメ度

★★☆ 星2つ

王妃の帰還 (実業之日本社文庫)

王妃の帰還 (実業之日本社文庫)

 

 

ランチのアッコちゃん

柚木麻子といったら「ランチのアッコちゃん」シリーズ。

まずは読んでみて欲しい1冊。

あらすじ

OL三智子はランチタイムを上司「アッコ女史」の指令のもと、大手町までジョギングで行き、移動販売車の弁当を買ったり、美味しいカレー屋を急遽手伝うことになった。 

オススメ度

★★★ 星3つ 

2014年本屋大賞第7位!ガールズ応援小説「ランチのアッコちゃん」柚木麻子 - 読書は趣味というより娯楽です

ランチのアッコちゃん (双葉文庫)

ランチのアッコちゃん (双葉文庫)

 

 

伊藤くん A to E

恋は盲目。

読者からは全く魅力的に見えない伊藤くん。

あらすじ

それぞれに魅力的な5人の女性を振り回す、伊藤誠二郎。 見た目はいいが、自己中心的。人を平気で傷つける男のどこがいいのか。

オススメ度

★☆☆ 星1つ

【恋愛ミステリー小説】恋愛に行き詰った女性にオススメのドラマ・映画化された『伊藤くんAtoE』柚木麻子 - 読書は趣味というより娯楽です

伊藤くんA to E (幻冬舎文庫)

伊藤くんA to E (幻冬舎文庫)

 

 

その手をにぎりたい

イマドキ働く女子の先輩!

バブル前後にタイムスリップしたみたい。

あらすじ

80年代。都内のOL・青子は、偶然入った鮨店の味にのめり込む。お店の職人・一ノ瀬への思いを抱きながら、決して安くはないお店に自分が稼いだお金で通い続ける。 

オススメ度

★☆☆ 星1つ

その手をにぎりたい (小学館文庫)

その手をにぎりたい (小学館文庫)

 

 

 

 

本屋さんのダイアナ

本好き女子にはたまらない1冊。

読んだ後、主人公と同じように成長しているはず。

あらすじ

自分の全てを否定していた孤独なダイアナに、本の世界と同級生の彩子だけが光を与えてくれた。少女から大人への長編小説。 

オススメ度

★★★ 星3つ

【ダブルヒロイン】少女から大人へ心の成長…本好きだった女性は虜になる『本屋さんのダイアナ』柚木麻子 - 読書は趣味というより娯楽です

本屋さんのダイアナ (新潮文庫)

本屋さんのダイアナ (新潮文庫)

 

 

ねじまき片想い〜おもちゃプランナー・宝子の冒険〜

仕事にも恋にも、素直に真っ直ぐな主人公。

奥手で鈍感すぎるのに応援したくなる。

あらすじ

老舗おもちゃ会社で働く富田宝子は、取引先のデザイナー西島に5年も片想いをしている。彼に次々と降りかかる災難を解決していくが、西島は宝子の奮闘にまったく気がつかない・・・。

オススメ度

★★☆ 星2つ

ねじまき片想い (創元推理文庫)

ねじまき片想い (創元推理文庫)

 

 

3時のアッコちゃん

五感をフルに使えば、いいアイディアもきっと思いつく?!

これを読んでアッコちゃんに仕事を教わろう。

あらすじ

三智子はシャンパンのキャンペーン企画チームに入っているが、 会議は停滞してうまくいかない。そこに現れたの懐かしのアッコさんがお茶とお菓子で会議の進行を激変させていく。

オススメ度

★★☆ 星2つ 

【アッコちゃんシリーズ第2弾】働く女子の悩みをズバッと解決『3時のアッコちゃん』柚木麻子 - 読書は趣味というより娯楽です

3時のアッコちゃん (双葉文庫)

3時のアッコちゃん (双葉文庫)

 

 

ナイルパーチの女子会

女子ってこわい。

小説は極端だけど、あながち間違いではないと思う。

あらすじ

商社で働く志村栄利子は愛読していた主婦ブロガーの丸尾翔子と出会い意気投合。だが他人との距離感をうまくつかめない彼女は・・・。友情とは何かを描いた問題作。

オススメ度

★★☆ 星2つ 

ナイルパーチの女子会 (文春文庫)

ナイルパーチの女子会 (文春文庫)

 

 

幹事のアッコちゃん

待ってましたアッコちゃん!

どんな人もアッコちゃんの手にかかれば、必ず変われます。

あらすじ

妙に冷めている男性新入社員、敵意をもってやって来た取材記者、時間の使い方が下手な“永遠の部下”澤田三智子をアッコ流アドバイスで3人は変わるのか。アッコ女史にも一大転機が・・・。 

オススメ度 

★★☆ 星2つ

ベストセラー第3弾!すべてのお仕事女子、社会人へ「幹事のアッコちゃん」柚木麻子 - 読書は趣味というより娯楽です

幹事のアッコちゃん

幹事のアッコちゃん

 

 

奥様はクレイジーフルーツ

奥様は現実と重なる部分もあるかも。

深刻な問題もサラリと読ませてしまうのはさすが!

あらすじ

夫と安寧な結婚生活を送りながらも、セックスレスに悩む初美。この幸せを守るためには、性欲のはけ口が別に必要…なのか?

オススメ度

★☆☆ 星1つ

奥様はクレイジーフルーツ

奥様はクレイジーフルーツ

 

 

BUTTER

梶井真奈美に翻弄された。

濃厚なバター料理が食べたくなる。

あらすじ

木嶋佳苗事件から8年。男たちから次々に金を奪った末、三件の殺害容疑で逮捕された女、梶井真奈子。世間を賑わせたのは、彼女の決して若くも美しくもない容姿だった。

オススメ度

★★★ 星3つ

BUTTER

BUTTER

 

 

さらさら流る

自分には関係がないとは言い切れない。

勇気を出して「SOS」が言えることの大切さを痛感。

あらすじ

28歳の井出菫は、かつて恋人に撮影を許したヌード写真が、ネットにアップされていることを偶然発見する。なぜ6年も前の写真が出回るのか・・・。

オススメ度

★★☆ 星2つ

さらさら流る

さらさら流る

 

 

デートクレンジング

自分で自分に呪いをかけている。

30代の女の友情のカタチ。

あらすじ

茶店で働く佐知子はアイドルグループのマネージャーをする親友・実花が初めて曝け出した脆さを前に、大切なことをを告げられずにいて・・・。

オススメ度

★★☆ 星2つ

デートクレンジング

デートクレンジング

 

 

マジカルグランマ 

現実にはいない便利なタイプの人間。マジカル〇〇の危うさは考えさせられる。

何歳からでも物事は挑戦できるぞ!と前向きになる小説。

あらすじ

理想のおばあちゃんから脱皮し、身軽になっていく75歳・正子。自宅をお化け屋敷のテーマパークにすることを思いつくが・・・。

オススメ度 

★★☆ 星2つ

 

マジカルグランマ

マジカルグランマ

  • 作者:柚木 麻子
  • 発売日: 2019/04/05
  • メディア: 単行本
 

 

 

関連記事

宮下奈都さんの小説レビュー

girl-book.hatenablog.com

 辻村深月さんの長編小説レビュー

girl-book.hatenablog.com

 


 

ランキング

他の記事も読みたくなったら読者登録できます!

 

 

応援クリックお願いします

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

【読んだ本まとめ】2018年9月に本好き主婦が読んだ14冊紹介

読んだ本の数:14
読んだページ数:3862

 

9月があっという間に終わった。

娘の誕生日、保育園準備と入園。

娘と二人っきりの旅行、職探し。

と、イベント盛りだくさん。

後半は本を読む余裕もなくなってた。(現在も)

早く新しい生活リズムに慣れて、本を読む時間を確保したい。

 

 

 

 

『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』 池谷裕二

脳科学者の子育て日記。

子育てもろくにせずに研究結果をただ偉そうに書いてある本より、親しみがあって私は好き。

子どものちょっとした成長を脳科学的にわかりやすく解説してくれるから読みやすかった。

コラム◎、早期教育に興味がある人にも良い。

娘を溺愛しているのが伝わってきて、同じく娘を溺愛している私もほんわかした。

ママガール2019春号でモデル尾形沙耶香さんが紹介していました!

オススメ度 ★★★ 星3つ

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

 

 

『短編で読み解く村上春樹

村上春樹好きが読む本。

短編が書かれた時期の背景や長編の影響、移り変わりが知れた。

以前読んだことがあるようなに錯覚に陥ることがあるのは長編に繋がるものがあるからか。

初めて村上春樹を読む人向けの指南書となっているが、既に何冊か読んでいて村上春樹好きが読むような本だと思った。

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

短篇で読み解く村上春樹

短篇で読み解く村上春樹

 

 

 

『けむたい後輩』 柚木麻子

女子のプライドがぶつかり合う小説。
エピローグはスカッとした。

栞子と黒木みたいな自分がいてモヤモヤ。

失敗が恐くて、何もしないでいる。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

けむたい後輩 (幻冬舎文庫)

けむたい後輩 (幻冬舎文庫)

 

 

『1才からのピアノレッスン』 遠藤蓉子

ピアノの先生向けの本。

1歳になる娘にリトミックに通わせるか悩んでいたが、自宅で自分でも出来そう?と思い、こちらを読んだ。

内容がわかりやすく、ピアノを習ったことがなくても出来そう。

絵本の読み方など幼児教育も書かれている。

早速、取り組みたい。

赤ちゃんのレッスンは、お花の種を土に蒔いて。まだ芽を出さない時に一生懸命お水をやるのと似ています。愛情をもってお水をあげればそれだけきれいな花を咲かせてくれます。

ピアノを使わないピアノのレッスン、歌と踊り、おえかき、絵本、リトミックのレッスンからレッスンスケジュールまで1冊で全てを網羅。

3才くらいの子どもまで使える1冊。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

1才からのピアノレッスン (21世紀の新しい音楽教室のために)

1才からのピアノレッスン (21世紀の新しい音楽教室のために)

 

 

『噂は噂 壇蜜日記4』 壇蜜

壇蜜のエッセイ第4弾。

毎回買ってる数少ない本。

言葉には気を使っているだろうが、飾らない素の日常(おそらく)が垣間見れるところがお気に入り。

その一文を読むだけで“壇蜜だ!”とわかる個性のある(卑屈な)文章も好き。

これが最後なの?毎年の楽しみが減るのは辛い。

2017/1/26 晴れ

 天気がよく気分が良いので自分が言われてきた悪口を思い出す。思春期に散々デブだのブスだのバカだの言ってきた者は今どうしているだろう。醜いものが嫌いな様子だったからさぞかし美しく聡明でスマートな者になっているだろう。新人時代から(今でも)ババア消えろ代わりはいると言ってきた若人たちは今何しているだろう。老いることとありふれたことが嫌いな様子だったからさぞかし若々しくオリジナリティのある者になっているだろう。彼らが幸せになってもらわないと困る。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

噂は噂 壇蜜日記4 (文春文庫)

噂は噂 壇蜜日記4 (文春文庫)

 

 

羊と鋼の森』 宮下奈都

ピアノの調律の世界に魅せられた青年の小説。

第13回本屋大賞 第1位!

調律に全く無縁に生活していても、ピアノ、音楽を知らなくても最後まで楽しむことができる1冊。

無知な人でもわかりやすいように説明文ではなく、ストーリーに溶け込んでいるように教えてくれる。

書き上げるのに細かいところまで丁寧に調べ、取材したことが伝わる。

北海道の自然描写がリアルで、北海道育ちの私には懐かしかった。

映画も見てみたくなった。

「明るく静かに澄んで懐かしい文体、少しは甘えているようでありながら、きびしく深いものを湛えている文体、夢のように美しいが現実のようにたしかな文体」

 ああ、たしかに。たしかにそうだ。明るく静かに澄んで懐かしい。甘えているようで、きびしく深いものが湛えている。夢のように美しいが現実のようにたしかな音。

 それが、板鳥さんのつくり出す音だ。僕の世界を変えた音だ。僕はその音に憧れている。

オススメ度 ★★★ 星3つ

羊と鋼の森 (文春文庫)

羊と鋼の森 (文春文庫)

 

 

わたしたちが孤児だったころ』 カズオ・イシグロ

両親の行方を突き止めるために探偵になった主人公の小説。

信頼できない語り手ということを意識して読んだ。

人の記憶というものは曖昧。主人公のバンクス本人が信じていることと客観的な事実とのズレにやきもきした。

日中戦争中だというのに(しかも戦地)白人のというかイギリス人の生活に驚き。

自分に直接関係がないことには無関心。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

わたしたちが孤児だったころ (ハヤカワepi文庫)

わたしたちが孤児だったころ (ハヤカワepi文庫)

 

 

『没頭力「なんかつまらない」を解決する技術』 吉田尚記

 楽しく感じるスキルを身につける本。

「なんかつまらない」そう思い、スマホを触って数時間経っていた!ということが多々ある。

その行動に没頭出来ていればいいのだけど。

フロー状態を一度体験するとヤミツキになる。

が、その状態にもっていく方法がわからなかったので参考になった。

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

 

 

『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』 神田桂一、菊池良

暇つぶし本。

文豪ばかりではなく、ブロガーやミュージシャンなども登場。

頭を使わないで「あー、わかる!わかる!」と知っている文体には笑える。

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら (宝島SUGOI文庫)

もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら (宝島SUGOI文庫)

 

 

 

『ツバキ文具店』 小川糸

 鎌倉に住んでいる人々は毎日を丁寧に生きているように感じる。

小説、ドラマ、映画の世界だからそう描いているのかもしれないけれど。

義母が筆豆なので、私も手紙を書く機会が増えた。

こちらを読んできちんとした作法を知れ、物語としてだけじゃなく手紙や文具の知識も増えた。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

ツバキ文具店 (幻冬舎文庫)

ツバキ文具店 (幻冬舎文庫)

 

 

億男』 川村元気

お金で人は変わるのか。

本人は借金を肩代わりし、貧乏になって苦労もするし、宝くじが当たり、お金持ちになって苦悩する。

読みやすい小説で映画化されるのも納得のわかりやすいストーリーと個性豊かなキャラクターが登場する。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

億男 (文春文庫)

億男 (文春文庫)

 

 

『BUTTER』柚木麻子

虎がバターになったのは、一体誰が悪いのか。

中盤まで里佳のようにカジマナ信者になっていく自分がいた。

自分の欲求のままに食べ、他人からの視線を気にしない生き方が出来ればどんなに楽だろうと思うから。

里佳、カジマナ、伶子を通し、日本社会での女性の生きづらさを痛感した。

が、希望もあるし、生きやすくなる道もあるということを最後に示されていたところが良かった。

本のタイトル通り、バターがよく出てくる。

読み終わった後、料理にバターをたっぷり使うようになった気がする。

絵本『ちびくろサンボ」を知っていると更に楽しめると思う。

オススメ度 ★★★ 星3つ

BUTTER

BUTTER

 

 

『女のいない男たち』 村上春樹

村上春樹テイストの短編集。

『ドライブ・マイ・カー』『イエスタデイ』『独立器官』『シェエラザード』 『木野』『女のいない男たち』 

4年ぶりに読む。

すっかり内容を忘れている。

相変わらずの“何かが足りない男”が登場し、村上ワールドへ。

後半の短編になるにつれ、暗さ、怖さ、不思議が増すように感じた。

私は『ドライブ・マイ・カー』が好き。

運転手の渡利が好みのキャラクターだから。

オススメ度 ★★★ 星3つ

女のいない男たち (文春文庫 む 5-14)

女のいない男たち (文春文庫 む 5-14)

 

  

『税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門』 竹川美奈子

NISA入門本。

つみたてNISAを始めたく読んだ。基本的なことが書かれ、一般NISAとの違いもわかりやすい。

が、まだ疑問もあり。

超初心者のせいか、常識がないせいなのか…。

それは自分でネットで調べたりしなくてはいけない。

ジュニアNISA、iDeCoにも触れらている。

iDeCoの本も読みたいと思った。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

 



 

 

関連記事

2019年9月に読んだ本の紹介 

girl-book.hatenablog.com

2017年9月に読んだ本の紹介

girl-book.hatenablog.com

 

ランキング

他の記事も読みたくなったら読者登録できます!

 

 

応援クリックお願いします

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

【ブックガイド】本屋大賞1位の『羊と鋼の森』を含む、宮下奈都の小説12冊レビューとオススメ本紹介

羊と鋼の森』で直木三十五賞本屋大賞大賞を受賞した宮下奈都さん。

私は2、3年前にたまたま読んだ『スコーレNo.4』が気に入って、他の作品も次々と読破していった。

宮下奈都さんは音楽がキーワドになっている作品が多い印象。「よろこびの歌」など明るい作品もあるけれど、静かな独特な雰囲気のある作品の方が個性が強く出ていると私は思う。

ほぼ全作読んでいると思っていたけれど、こうして読んだ本をまとめると未読が数冊出てきた。これから読んで更新していきたい。

 

パラメーター

【読みやすさ】 平易 ・・・・ 難解

【作風】リアル  ・・・・ シュール

【登場人物】 少なめ ・・・・ 多め

【作風】 暗め ・・・・ 明るめ

 

 

 

 

 

スコーレNo.4

あらすじ

妹・七葉に比べて自分は平凡だと思っている女の子・津川麻子。中学、高校、大学、就職を通して4つのスコーレ(学校)と出会い、自分のいちばん大切なものに気が付く。

一言コメント

宮下作品の中で一番好きな作品。

自分らしく生きる、生活をすることを学べる。

オススメ度 ★★★ 星3つ

買ってよかった本、読んでよかった本!私的2016年オススメナンバー1の本!直木賞候補作家「スコーレNO.4」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

スコーレNo.4 (光文社文庫)

スコーレNo.4 (光文社文庫)

 

 

 

よろこびの歌

あらすじ

音大附属高校の受験に失敗、新設女子高の普通科に進んだ玲。挫折感から同級生との交わりを拒み、母親へのコンプレックスからも抜け出せない。校内合唱コンクールを機に、玲の心に変化が生まれる―。

一言コメント

合唱ってどうしてクラスを一致団結させるんだろう。

青春!

オススメ度 ★★☆ 星2つ

ロックファン!ザ・ハイロウズファンにおすすめの小説「よろこびの歌」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

よろこびの歌 (実業之日本社文庫)

よろこびの歌 (実業之日本社文庫)

 

 

 

太陽のパスタ、豆のスープ

あらすじ

結婚式直前に突然婚約を解消されてしまった明日羽。失意のどん底にいる彼女に、叔母のロッカさんが提案したのは“ドリフターズ(やりたいこと)・リスト”の作成だった!

一言コメント

前向きになれる小説。

やりたいことリストを作成しよう!

オススメ度 ★★☆ 星2つ

やりたいことリスト?引き寄せの法則?「太陽のパスタ、豆のスープ」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

太陽のパスタ、豆のスープ (集英社文庫)

太陽のパスタ、豆のスープ (集英社文庫)

 

 

 

田舎の紳士服店のモデルの妻

あらすじ

東京から夫の故郷に移り住むことになった梨々子。三十歳から四十歳「何者でもない」等身大の女性の十年間を二年刻みの定点観測のように丁寧に描く。

一言コメント

少女から大人へではなく、既に大人が新しい。

大人だって成長する。

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

本屋大賞ノミネート作家「田舎の紳士服店のモデルの妻」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

田舎の紳士服店のモデルの妻 (文春文庫)

田舎の紳士服店のモデルの妻 (文春文庫)

 

 

 

メロディ・フェア

あらすじ

大学を卒業した私は、田舎に戻り、「ひとをきれいにする仕事」を選んだ。けれども、お客は思うように来ず、家では妹との溝がなかなか埋まらない。

一言コメント

美容部員のお仕事小説。

きれいになるのは楽しい。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

ビューティーパートナー、美容部員という仕事「メロディ・フェア」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

([み]3-1)メロディ・フェア (ポプラ文庫 日本文学)

([み]3-1)メロディ・フェア (ポプラ文庫 日本文学)

 

 

 

誰かが足りない

あらすじ

おいしいと評判のレストラン「ハライ」に、同じ時に訪れた6組の客の物語。お客はそれぞれ足りない事情を抱えている・・・。

一言コメント

何が足りないのか、誰が足りないのか。

ちょっとだけ背中を押されます。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

2012年本屋大賞7位「誰かが足りない」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

誰かが足りない (双葉文庫)

誰かが足りない (双葉文庫)

 

 

 

窓の向こうのガーシュウィン

あらすじ

ヘルパーとして訪れた横江先生の家で、思い出の品に額をつける“額装家”の男性と出会い、仕事を手伝うようになる。不器用で素直な女の子の成長物語。

一言コメント

女性向けの本。

読んだ後、心がほっこりします。

オススメ度 ★★☆ 星2つ 

サマータイムを聞きながら読む本「窓の向こうのガーシュウィン」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

窓の向こうのガーシュウィン (集英社文庫)

窓の向こうのガーシュウィン (集英社文庫)

 
 

 

 

終わらない歌

あらすじ

『よとこびの歌』の3年後。声楽を志して音大に進学した玲は、自分の歌に価値を見いだせず、もがいている。ミュージカル女優をめざす千夏は、オーディションに受からない。

未読

 

終わらない歌 (実業之日本社文庫)

終わらない歌 (実業之日本社文庫)

 

 

 

ふたつのしるし

あらすじ

美優等生の遙名、落ちこぼれの温之。遠く離れた場所で所在なく日々を過ごしてきた二人の“ハル”が、あの3月11日、東京が出会った―。

一言コメント

珍しく恋愛もの。

現実味のない出会いに私はガッカリ。

お気に入り度 ★☆☆ 星1つ 

優等生と落ちこぼれの恋愛小説「ふたつのしるし」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

ふたつのしるし (幻冬舎文庫)

ふたつのしるし (幻冬舎文庫)

 

 

 

羊と鋼の森

あらすじ

高校生の時、偶然ピアノ調律師の板鳥と出会って以来、調律に魅せられた外村は、念願の調律師として働き始め・・・。

一言コメント

世界観に魅了される1冊。

映画も見てみたくなった。

オススメ度 ★★★ 星3つ 

 

羊と鋼の森 (文春文庫)

羊と鋼の森 (文春文庫)

 

 

 

静かな雨

あらすじ

新しい記憶を留めておけないこよみと、彼女の存在がすべてだった行助の物語。

一言コメント

短いお話だからすぐ読める。

著者のデビュー作。

オススメ度 ★☆☆ 星1つ 

2016年本屋大賞受賞著者の原点「静かな雨」宮下奈都 - 読書は趣味というより娯楽です

 

静かな雨 (文春文庫)

静かな雨 (文春文庫)

 

 

 

つぼみ

あらすじ

『スコーレNO4』の主人公麻子の妹・紗英、叔母・和歌子、父の元恋人・美奈子。それぞれがひたむきに花と向き合い葛藤するスピンオフ。その他3編。

一言コメント

大好きな『スコーレNO4』のスピンオフ作品が読めて嬉しい。 

『スコーレNO4』未読でも十分楽しめます。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

 

つぼみ

つぼみ

 

 

関連記事 

2018本屋大賞受賞の辻村深月さんの小説紹介 

girl-book.hatenablog.com

2019本屋大賞受賞の瀬尾まいこさん『そして、バトンは渡された』の感想

girl-book.hatenablog.com

 


 

ランキング

他の記事も読みたくなったら読者登録できます!

 

 

応援クリックお願いします

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

【ブックガイド】辻村深月作品の読む順番と長編小説デビュー作から最新作までのオススメ本の紹介。

映画化された『ツナグ』、直木三十五賞受賞『鍵のない夢を見る』と短編小説が有名な辻村深月さんですが、『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ』『かがみの孤城』を始めとした長編小説も面白い! 

思春期の心情はお見事。女性同士、母と娘のドロドロした関係には疲弊しながらも読んでしまう恐ろしい文章を書く小説家。

学生から母親まで女性の主人公が多く、同性の私としては感情移入しやすい。おまけにどの作品にも謎解き要素が散りばめられているから、やみつき。

気がつけば、長編小説をほとんど読んでいた。

初めて読む人には本屋大賞第1位『かがみの孤城』がオススメ!

辻村深月らしさが全て詰まっている作品だと思う。

さて、辻村作品は作品同士の登場人物がリンクしているので、読む順番に迷う。

私的にはリンクしているとは知らずに読み始めたこともあって、読む順番にこだわりはない。

どの作品から読んでも十分に楽しめるようになっている。

私自身はあんまり下調べをせずに読む方が純粋に楽しめるのではないかと、気になったら読み返すのも小説の醍醐味ではないかと思っている。

なので、あえて読む順番については助言しない。気になった作品から読むのがベストな結果になると思う。

 

パラメーター

【読みやすさ】 平易 ・・・・ 難解

【作風】 リアル  ・・・・ シュール

【登場人物】 少なめ ・・・・ 多め

【雰囲気】 暗め ・・・・ 明るめ

 

 

 

 

冷たい校舎の時は止まる

あらすじ

ある雪の日、学校に閉じ込められた男女8人の高校生は2ヵ月前に起きた学園祭での自殺事件を思い出す。しかし8人は死んだクラスメイトの名前が思い出せない。死んだのは誰!?

一言コメント

死んだクラスメイトを推理しながら、普段一緒にいる友達の意外な素顔がわかるのが面白い。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

学園祭で自殺したクラスメイトは誰?伏線探しの小説「冷たい校舎の時は止まる」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

 

 

子どもたちは夜と遊ぶ

あらすじ

同じ大学に通う仲間、浅葱(あさぎ)と狐塚(こづか)、月子と恭司。1人の受験生の失踪から始まった連続殺人ゲームに巻き込まれ、悲しくも残酷な方向へ向かっていく。

一言コメント

辻村作品らしい登場人物たち。

これ以上、悲しい方向へ進まないで!と願ってしまった。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

二人の切ない恋に行方は?学園恋愛ミステリー「子どもたちは夜と遊ぶ」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

子どもたちは夜と遊ぶ (上) (講談社文庫)

子どもたちは夜と遊ぶ (上) (講談社文庫)

 
子どもたちは夜と遊ぶ (下) (講談社文庫)

子どもたちは夜と遊ぶ (下) (講談社文庫)

 

 

 

凍りのくじら

あらすじ

父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う一人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。

一言コメント

ドラえもん満載。

理帆子の本音はちょっとこわい。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

ドラえもんのオマージュ!家族と大切な人とのちょっと不思議な物語「凍りのくじら」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

凍りのくじら (講談社文庫)

凍りのくじら (講談社文庫)

 

 

 

ぼくのメジャースプーン

あらすじ

学校で起きた陰惨な事件で幼なじみのふみちゃんはショックで言葉を失った。彼女のため、犯人に対してぼくだけにできることがある。

一言コメント

小学生が主人王だけど、大人が考えさせられる内容。

終盤は驚き!

オススメ度 ★★☆ 星2つ

ウサギを殺した犯人の罪は?「ぼくのメジャースプーン」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

ぼくのメジャースプーン (講談社文庫)

ぼくのメジャースプーン (講談社文庫)

 

 

 

スロウハイツの神様

あらすじ

アパート「スロウハイツ」ではオーナーである脚本家の赤羽環、人気作家コーキたち6人が好きなことに没頭し、刺激しあって共同生活を送っていた。空室だった201号室に、新たな住人がやってくるまでは。

一言コメント

クリエイティブなことに興味がある人には面白いかも。

赤羽環が強烈なキャラ。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

夢を追い共同生活を送る男女6人の青春ミステリー小説!若きクリエイターが集まった家 「スロウハイツの神様」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)

スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)

 
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)

スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)

 

 

 

名前探しの放課後

あらすじ

いつかは高校のクラスメートの坂崎あすなに相談を持ちかける。「今から俺たちの同級生が自殺する。でもそれが誰なのか思い出せないんだ」二人はその「誰か」を探し始める。

一言コメント

学園×ミステリのリンク作品の中では一番完成度が高いと思う。

オールスター大集合!

オススメ度 ★★★ 星3つ

 

名前探しの放課後(上) (講談社文庫)

名前探しの放課後(上) (講談社文庫)

 
名前探しの放課後(下) (講談社文庫)

名前探しの放課後(下) (講談社文庫)

 

 

 

太陽の坐る場所

あらすじ

元同級生たちの話題は、人気女優となったキョウコのこと。クラス会に欠席を続ける彼女を呼び出そうと、それぞれの思惑を胸に画策する男女たちだが、一人また一人と連絡を絶ってゆく。

一言コメント

高校卒業後の地元組、都会組あるある。

友達と比べるのに必死。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

高校を卒業して10年、私はかつて女王と呼ばれていた「太陽の坐る場所」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

太陽の坐る場所 (文春文庫)

太陽の坐る場所 (文春文庫)

 

 

 

ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。

あらすじ

チエミが母親を殺し、失踪してから半年。みずほの脳裏に浮かんだのはチエミと交わした幼い約束。彼女が逃げ続ける理由は?

一言コメント

母と娘の関係に涙。

辻村作品の中で一番好き。

オススメ度 ★★★ 星3つ

30歳、岐路に立つ女性2人の選択!アラサー女性にオススメの小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (講談社文庫)

ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (講談社文庫)

 

 

 

 

V.T.R.

あらすじ 

スロウハイツの神様』のスロウハイツのチヨダ・コーキのデビュー作。(という設定)

一言コメント

途中で挫折

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

V.T.R. (講談社文庫)

V.T.R. (講談社文庫)

 

 

 

本日は大安なり

あらすじ

何かをたくらむ美人双子姉妹、クレーマー新婦に振り回されるウェディングプランナー、叔母の結婚にフクザツな男子小学生、秘密を抱えたまま当日を迎えた新郎。憧れの高級結婚式場で、同日に行われる4つの結婚式!

一言コメント

エンタメ性高し!

面白いからスラスラ読めちゃう。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

優香主演テレビドラマ化!結婚式場が舞台どたばたエンターテイメント小説「本日は大安なり」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

本日は大安なり (角川文庫)

本日は大安なり (角川文庫)

 

 

 

オーダーメイド殺人クラブ

あらすじ

「私を殺してほしいの」中学2年生の美少女・小林アンは、同じクラスの「昆虫系」男子・徳川にそう依頼する。ふたりは被害者と加害者として「特別な存在」となる計画を進めるが…。 

一言コメント

厨ニ病の青春ラブ。

携帯電話世代にはグッとくる。

オススメ度 ★★★ 星3つ

 

オーダーメイド殺人クラブ (集英社文庫)
 

 

 

水底フェスタ

あらすじ

東京に出て芸能界で成功した由貴美は村に復讐するために帰ってきた。ロックフェスの夜に彼女と出会った高校生・広海はその謎めいた魅力に囚われ、恋に落ち・・・。

一言コメント

男子高校生の儚い恋。

日本の「村」で本当にありそうな感じがコワイ。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

閉鎖的な世界からは逃げれない?日本の村社会の悲劇「水底フェスタ」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

水底フェスタ (文春文庫)

水底フェスタ (文春文庫)

 

 

 

島はぼくらと

あらす

瀬戸内海に浮かぶ島、冴島。朱里、衣花、源樹、新の四人は島の唯一の同級生。四人は冴島に「幻の脚本」を探しにきたという見知らぬ青年に声をかけられる。

一言コメント

島で暮らす人たちの生活が新鮮。

親友っていいなぁと思える。

オススメ度 ★★☆ 星2つ 

2014年本屋大賞第3位!島が舞台の青春小説!大人になる前に知った大切なこと「島はぼくらと」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

島はぼくらと (講談社文庫)

島はぼくらと (講談社文庫)

 

 

 

盲目的な恋と友情

あらすじ

タカラジェンヌの母をもつ一瀬蘭花は自身の美貌に無自覚で、恋もまだ知らなかった。だが、大学のオーケストラに指揮者として迎えられた茂実星近が、彼女の人生を一変させる。

一言コメント

恋は盲目とはこのこと。

誰もが少し身に覚えがある恋愛では?

オススメ度 ★★☆ 星2つ

男にはわからない女の嫉妬と自意識「盲目的な恋と友情」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

盲目的な恋と友情 (新潮文庫)

盲目的な恋と友情 (新潮文庫)

 

 

 

ハケンアニメ!

あらすじ

ふたつの番組を巡り、誰かの熱意が、各人の思惑が、次から次へと謎を呼び新たな事件を起こす! 熱血お仕事小説。

未読

ハケンアニメ! (マガジンハウス文庫)

ハケンアニメ! (マガジンハウス文庫)

 

 

 

 

朝が来る

あらすじ

長く辛い不妊治療の末、自分たちの子を産めずに特別養子縁組という手段を選んだ夫婦。 中学生で妊娠し、断腸の思いで子供を手放すことになった幼い母。 それぞれの葛藤、人生を丹念に描いた、胸に迫る長編。

一言コメント

女性に特にオススメの一冊。

母とは・・・?と考えさせられる。

オススメ度 ★★★ 星3つ

2016年本屋大賞ノミネート、ドラマ化!子を産めない者、子を手放した者、女性の葛藤と人生を描いた感動長編小説「朝が来る」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

朝が来る (文春文庫)

朝が来る (文春文庫)

 

 

 

東京會舘とわたし

らすじ

ここは夢が生まれる場所。華やかなる""社交の殿堂""。大正、昭和、平成という時代を情熱的に生きた人々を、一つの建物の〈記憶〉をたどる長編小説。

一言コメント

途中で挫折

オススメ度 ★☆☆ 星1つ

 

東京會舘とわたし(上)旧館

東京會舘とわたし(上)旧館

 
東京會舘とわたし(下)新館

東京會舘とわたし(下)新館

 

 

 

クローバーナイト

あらすじ

保育園に通う一男一女を抱える鶴峯家は、子育てにまつわる数々の試練を乗り越えられるのか?

一言コメント

何が普通かはその家庭によって違うよね。

雑誌VERYに出てくるような家族が登場。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

育児は大変?育児は楽しい?VERY連載!話題のイケダン小説「クローバーナイト」辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

クローバーナイト

クローバーナイト

 

 

 

かがみの孤城

あらすじ

学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころは鏡をくぐり抜け、城のような不思議な建物へ。そこには似た境遇の7人が集められていた。

一言コメント

辻村さん独特のファンタジーミステリーの集大成!

これぞ!!!辻村深月!!!

オススメ度 ★★★ 星3つ イチオシ!

【2018年本屋大賞】あなたを助けたい。生きづらさを感じているすべての人に贈る物語『かがみの孤城』辻村深月 - 読書は趣味というより娯楽です

 

かがみの孤城

かがみの孤城

 

 

 

青空と逃げる

あらすじ

押し寄せる悪意と興味本位の追及に日常を奪われた母と息子は、東京から逃げることを決めた。

一言コメント

母親がどんどん強く、逞しくなっていく。

同じ母親として応援したくなる。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

 

青空と逃げる (単行本)

青空と逃げる (単行本)

 

 

 

傲慢と善良

あらすじ

婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。 その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。

一言コメント

イマドキの婚活話。

ミステリかと思いきやラブストーリー。

オススメ度 ★★☆ 星2つ

 

傲慢と善良

傲慢と善良

 

 

関連記事

 柚木麻子さんの本紹介

girl-book.hatenablog.com

 宮下奈都さんの本紹介

girl-book.hatenablog.com

 

ランキング

他の記事も読みたくなったら読者登録できます!

 

 

応援クリックお願いします

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

【読んだ本まとめ】2018年8月に本好き主婦が読んだ15冊紹介

読んだ本の数:15冊

読んだページ数:3794ページ

ナイス数:119ナイス

8月は帰省でJAL、旅行でFDAを利用した。

飛行機での楽しみの一つが機内誌。

JALの『SKYWARD』には「オーストラリア 村上春樹 メルボルンの一週間」が掲載。

村上春樹好きとしてはラッキー!

(ラジオもバッチリ聴きました!)

初FDAはピンクのちびまる子ちゃん飛行機。

まさかその後、さくらももこさんが亡くなるなんて・・・。

ブログも読んでいたけど、まさか乳がんだとは知らなかった、

また漫画『ちびまる子ちゃん』とエッセイ読みたい。

何回読んでも爆笑。

ご冥福をお祈りします。

どちらも娘は飛行中ぐっすり寝てくれ、私は読書タイムに充てることが出来た。

 

 

 

 

ドケチな広島、クレバーな日ハム、どこまでも特殊な巨人 球団経営がわかればプロ野球がわかる

2年前からプロ野球観戦をするようになった素人だが、球団の裏側も知りたかったので読んだ。贔屓のチーム事情はもちろん、足を運んだことのある球場を思い返して読むと面白い。本書を読み、カープファンが増えたのも納得。応援したくなる球団だと思った。

読了日:08月04日

著者:伊藤 歩

マンガでわかる! 感情的にならない方法

感情が豊かなところが自分の長所でもあると思っていたが、怒りの感情が目立つようになり、マイナスなことが増えてきたことをキッカケに感情をコントロールしたくて読んだ。私はグラデーション思考を高める(曖昧を許容)が自分に足りない部分だとわかった。マンガだと読みやすく、すぐに実践できそうな事例がのっていて良かった。

マンガでわかる! 感情的にならない方法

マンガでわかる! 感情的にならない方法

 

読了日:08月07日

まちがえない! 子どもの習い事―選び方から生かし方まで 

わが子の才能に気づいてあげたい、早い時期から習い事をさせたほうがいいのではないか…。そろそろ1歳になるわが子、出来ることも増えてきて、習い事をさせるか考え始めるタイミングで読んだ。結果、大正解。習い事をさせるにあたって出てくる疑問や不安のほとんどの答えが書いてある。子供を持つ親は一読する価値があると思います。

まちがえない!  子どもの習い事―選び方から生かし方まで (Como子育てBOOKS)

まちがえない! 子どもの習い事―選び方から生かし方まで (Como子育てBOOKS)

 

読了日:08月14日

「おカネの天才」の育て方 一生おカネに困らないために、親が子供に伝えるべき「おカネの話」

アメリカと日本の家計事情は違っている部分もあるが、日本流にアレンジすれば充分子どもにおカネについて教えることが出来る。年齢別で具体的な方法が書かれ、親へのアドバイスまである。とても参考になる一冊。

読了日:08月16日

著者:ベス・コブリナー

モンテッソーリ教育で子どもの本当の力を引き出す!

子どもの成長サイクルを予習!という言葉が胸にストンと落ちた。知っていると知らないでは子育てが変わる。モンテッソーリ教育の理念が押し付けがましく書かれてなく、読みやすかった。

読了日:08月16日

著者:藤崎 達宏

嘆きの美女

アッコちゃんシリーズのような爽快感のある小説。主人公はネット荒らしという斬新な設定。しかも(本人曰く)ブスでデブ、ついでに性格も捻くれてる。なのに魅力的で応援したくなっちゃうから不思議、サブカル好きも楽しめる内容。

嘆きの美女 (朝日文庫)

嘆きの美女 (朝日文庫)

 

読了日:08月17日

著者:柚木 麻子 

大合格 参考書じゃなくオレに聞け!

中学生のときに出合いたかった本。知らない(子どもは)えらい人より、芸能人の言葉の方が耳に入りやすい。自分は「気分屋」「あがり症」「人見知り」というレッテルを貼って甘えるな!は今の自分にも言えること。恋愛、友情、部活についても、(特に恋愛)参考になる。

大合格 参考書じゃなくオレに聞け!

大合格 参考書じゃなくオレに聞け!

 

読了日:08月19日

著者:中田 敦彦

 

 

 

0~3才 育脳まとめ。

今まで読んだ育児書に書いてある内容で目新しいことはなかった。わかりやすくまとまっているから、困った時に目次から探し、サラッと読めるところは良い!

0~3才 育脳まとめ。

0~3才 育脳まとめ。

 

読了日:08月19日

著者:井桁 容子,岩立 京子,上田 玲子,植松 紀子,岡本 依子,尾木 直樹,久保田 カヨ子,澤口 俊之,汐見 稔幸,菅原 裕子,高濱正伸,成田 奈緒子,ほりえさわこ,松永 暢史,諸富 祥彦,山口 真美,渡辺 とよ子

ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで 

ノーベル賞が毎年あんなにも(主に村上春樹が受賞するかどうかだけども)話題になるのに日本人作家の受賞作以外を読んだことがない。直木賞芥川賞は読むくせに。なんだか小難しい気がして本を手に取ろうとも思わなかったが、この本をキッカケに読んでみたいと思った。世界的にどういう作品、テーマなどが主流なのかも、選考基準まではわからなくても傾向がわかるのも面白かった。

読了日:08月21日

著者:橋本 陽介

こころ

高校の授業以来に夏目漱石を読む。太宰治芥川龍之介も読むのに。内容は覚えていたが、当時と印象は変わった。先生もKも随分と幼い考えを持った人物のように思える。私が大人になったということだろうか。この機会に他の夏目漱石も読もう。

【Amazon.co.jp限定】 こころ (特典:新潮文庫の100冊キュンタ 壁紙ダウンロード)

【Amazon.co.jp限定】 こころ (特典:新潮文庫の100冊キュンタ 壁紙ダウンロード)

 

読了日:08月22日

著者:夏目 漱石

村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事

村上春樹を好きになったおかげで海外小説も少し(ほんとに少しだけど)読むようになった。翻訳をするのにこんなに手間暇かけ、苦労しているとは思っていなかった。英語が喋れる、得意というだけでは出来ない仕事。村上氏にしても柴田氏にしても楽しんで訳しているのが印象的だった。

村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事

村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事

 

読了日:08月22日

著者:村上 春樹

『こころ』大人になれなかった先生 

「こころ」を読んだ後に読了。普段は解説の類は読まないし、敬遠しているのだけれど、こころが教科書に載る意味を知りたいという思いもあって読んだ。結果、読んでよかった。高校生でもわかるように説明してあり、学のない私でも十分に理解できた。何より、自分の知識ではわからなかった時代背景や読み落としていた矛盾にも気が付けたところは興味深かった。特に最後のお嬢さんがどこまで秘密を知っていたか、青年が公開する意味までは考えつかなかったので驚いた。

『こころ』大人になれなかった先生 (理想の教室)

『こころ』大人になれなかった先生 (理想の教室)

 

読了日:08月22日

著者:石原 千秋

脳を育てる親の話し方 その一言が、子どもの将来を左右する

4才から12才向けの本。例えに砂場(泥)遊びが登場するのが気になった。このご時世したくてもできない環境。脳は研究していても実際に子供に試した例は少ないのでは?と疑う。実際に出来るかどうかは別にして、なるほど!と思うし、可能な限り実践したい。

脳を育てる親の話し方 その一言が、子どもの将来を左右する

脳を育てる親の話し方 その一言が、子どもの将来を左右する

 

読了日:08月28日

著者:加藤 俊徳,吉野 加容子

謎とき村上春樹 

小説は楽しむものだから解釈は人それぞれで良いと思ってる。が、他の人の小説の読み方も気になる。「こころ 大人になれなかった先生」が面白く、(自分がいかに上辺だけを読んでいるか…)こちらも読んだ。『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』は批評家が謎を解き、中編小説ということもあってか納得できる解釈だった。『羊をめぐる冒険』以降はまだ謎が残されているように感じる。謎がない小説なんて面白くない。村上春樹の小説が何度も読みたくなる理由がわかっただけでも読んでよかった。

謎とき 村上春樹 (光文社新書)

謎とき 村上春樹 (光文社新書)

 

読了日:08月30日

著者:石原 千秋

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 

『謎とき 村上春樹』読了後だったので、リンクしている部分を考えたり、一文一文じっくり読み進めた。久しぶりに読んだこともあって、結末は予想外だった。面白かったことは感覚的に覚えていても、大部分が忘れてしまうものですね。

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)

 

読了日:08月31日

著者:村上春樹

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村