2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【インタビュー】なぜ、村上春樹中毒になるのか『みみずくは黄昏に飛びたつ』村上春樹/川上未映子

なぜ、村上春樹中毒になるのか 改めて『職業としての小説家』を読み直して、ふつふつと村上春樹の文章が読みたい欲求が湧き上がってきた。デビュー作の『風の歌を聴け」から小説を読み進め、エッセイ、対談集にも手を伸ばしている。そして、本書『みみずくは…

【経済は、考えるより「感じる」ことが大事!】コンビニがコーヒーで成功して、ドーナツがダメな理由『感じる経済学』加谷珪一

経済はこんなにも身近だったのか 今までいくつか初心者向けの経済学本を読んだけれど、より身近に感じることが出来たのが本書。いつの間にかコンビニコーヒーを飲むのが当たり前になった訳とか、牛丼店の事情だとか、一般人が普通に生活していてよく利用する…

【ANA機内誌】これが悪人の素顔です!作家の旅行を垣間見るエッセイ『作家と一日』吉田修一

機内誌を読むことは飛行機に乗る楽しみの一つ。特に贔屓をしているわけではないけれど、私はJALに乗ることがわりかし多い。多いと言っても、年にほんの数回しか飛行機は乗らないのだけれど。なので、ANAに連載されているものを読むのは新鮮だった。 ダ…

【自伝的エッセイ】生き方を模索している人へのヒント!自分で進むべき道を選び、歩んでいく『職業としての小説家』村上春樹

村上春樹は何を隠そう私が一番好きな小説家である 仲の良い友人が村上春樹のファンだった。その友人に奨められて中学生の時に初めて『ノルウェイの森』を読んだ。何だかとっても厭らしいと思った。主にヤングアダルト本しか読んだことがない私には大人の本だ…

【映画】『人生が変わる哲学の教室』で紹介されていた映画をまとめてみた

知る喜び 『人生が変わる哲学の教室』では、著名な哲学者の考え方を関連した映画も紹介しながら、学生から私のような主婦までわかりやすいように書かれている。 幸せになる方法の一つに「知る喜び」とアラン先生があげている。誰にでも容易に享受することが…

【哲学は難しくない】何が正しいのか?何が幸せなのか?先人の声に耳を傾け、自分で考える『人生が変わる哲学の教室』小川仁志

昨年11月にNHK「100分de名著」でアランの『幸福論」が取り上げられた。 その時の講師が今回読んだ本『人生が変わる哲学の教室』著者の小川仁志さん。 解説が素人の私にもわかりやすく、面白かった。 そして、商社マン→フリーター→市役所職員→准教…

【ギャグ漫画】タブーじゃないの?!金田一に謎を解かれた犯人視点の漫画『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』

くっ・・・くだらない!笑 クスッと笑いではなく、声を出して笑った。漫画を手にして爆笑してる私、きっとキモイ。でも、おかしいんだから仕方がない。 スピンオフといったら、人気キャラ、ヒロイン、ライバルの脇役たちを主人公にもってくるのがフツーだと…

【映画】2018年2月に見た映画10作品を紹介

今年から見た映画も月ごとにまとめてます。 子どもが起きたり、自分が途中で寝てしまうこともあって、途切れ途切れで見ている映画が多いです。 星3つは何回見ても楽しめる作品。 星2つは面白かった作品。 星1つは残念だった作品。 余談ですが、50代の父…

【読んだ本まとめ】2018年2月読んだ本8冊紹介

2018年2月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1390ページ ナイス数:36ナイス 2018年2月に読んだ本を読了日順にまとめました。 星3つは繰り返し読みたい本。 星2つは面白かった本。 星1つは残念だった本。 2月は図書館…