2021年4月読書記録 全漫画

な、なんと!

4月は1冊も読了をしていない。

途中まで読んだ、読み流したものは数冊はあるけれど、読み終えたものは1冊もない。

図書館が閉鎖しているとどうしてもサイクルが遅くなる。

借りられる期間という焦りがないのもそうだし、好みでない本だった場合に次から次にいけるけど、それが出来ないのは辛い。

しかもいきなり閉鎖だったので、本を溜め込むことが出来なかった。

・・・とダラダラ言い訳を書いたけど、その分漫画はたくさん読んだ。

そのため、4月は漫画記録になる。

 

「君は放課後インソムニア」 オジロマコト

眠れない高校生の青春、恋愛漫画

爽やかで初々しくて、読んでいてキュンっとする。

あと、絵がすごく上手いと思います。 

 

 

猫のお寺の知恩さん」 オジロマコト

田舎の高校に進学した男子高校生と3歳年上のお姉さんのお話。

ダサい知恩さんになぜか夢中になっちゃう。

オジロさんは、尻好きとみた。

  

「二月の勝者ー絶対合格の教室ー」 高瀬志帆

中学受験がテーマのリアリティ漫画。

子どもはまだ保育園児だけど、中学受験するしないに関わらず実情は知っておきたい。

受験に興味ない人もヒューマンドラマとして楽しめると思う。

 

ボールルームへようこそ」 竹内友

アニメで観ようと思っていたけど、3巻まで無料だったので。

社交ダンス、ダンス競技に没頭していく男子中学生が主人公のスポーツ漫画。

夢中になれるものを見つけた主人公がちょっぴり羨ましい。

 

「珈琲いかがでしょう」 コナリミサト

コーヒーの移動販売をする店主・青山とお客様との物語。

青山の顔がもう私の好み過ぎて…好き。(「凪のお暇」の慎二も好き)

私の住んでいる地域は見れないけど、中村倫也でドラマ化。

こんなビジュアルがピッタリなことある?!

 

「夏目アラタの結婚」 乃木坂 太郎

LINE漫画で無料の2巻まで。

「結婚」で気を惹き、連続殺人鬼から未だに発見されない死体の一部のありかを聞き出そうとするストーリー。

腹の探り合い、駆け引きが、エグい。

続きの展開が全く読めない!気になり過ぎる。 

 

「ハコヅメ」 秦三子

アメトーーク!マンガ大好き芸人でケンコバが紹介していた警察漫画。

個人的に「モーニング」掲載なら面白いに違いないと思っている。

交番女子のリアルがダダ漏れで笑える。

 

 

「東京卍リベンジャーズ」 和久井健

こちらもアメトーーク!で知った漫画。1巻まで。

元不良がタイムリープして、恋人を救うお話。

アニメ放送されているので、続きはそちらで観るかも。

 

 

「葬送のフリーレン」 山田鐘人 アベツカサ

またまたアメトーーク!で知る。マンガ大賞2021 大賞漫画。

魔王を倒した勇者一行の“その後”の物語。

設定が斬新。笑えるし、泣ける。

 

 

その他

和山やま「カラオケ行こ!」「女の園の星」「夢中さ、君に」を立ち読みしたら好みだったので、今後読むと思う。シュールな笑いを提供していくれる。

魚豊「チ。ー地球の運動について」もチェックしたい。

他の漫画もちょいちょい読んでる。

 

5月は本も読んでるから、いつも通りの読書記録になると思われる。

漫画も本も面白いものがあり過ぎて困る。

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

2021年4月読み聞かせ記録。3歳7ヶ月の子どもに読んだ絵本

3歳7ケ月の子どもへの読み聞かせ絵本記録。

毎晩、寝る前が絵本タイム。

4月は121回読み聞かせ。

1日平均4回。

 

               f:id:tonarino-k-yome:20210510082748j:image

 

まん延防止等重点措置により図書館閉鎖。

家にある本と実家から送ってもらった本で何とかやり過ごした月。

 

               f:id:tonarino-k-yome:20210511081735j:image

 

ばばばあちゃん」デビュー

自分が好きだった絵本を気に入ってくれると嬉しい。

ちなみに私が好きなばばばちゃんの絵本は「いそがしいよる ばばばあちゃんのおはなし」

あらすじ

星がきれいな夜、ばばばあちゃんは家の中にいるのがもったいなくて、ゆりいすを外に持ちだしてお星様をみていました。やがて遠くの森からお月さんも出てくるのを見ると、いっそのこと外で寝てしまおうと考えました。そこでベッドと毛布と枕を、それからお茶の道具も、そしてテーブルやレンジ、しまいには家のものを全部持ちだしてしまいます。ばばばあちゃんの絵本の第1作です。

 

年の離れた妹が好きだった絵本「そらまめくんのベッド」

こちらもシリーズ化されているだけあって子ども受け良し。

あらすじ

らまめくんの宝物は、雲のようにふわふわで、綿のようにやわらかいベッド。だからだれにも貸してあげません。ある日、そのだいじなベッドが突然無くなってしまったからさあ大変! そらまめくんは必死でベッドをさがしますが、どこにもありません。ところが、やっと見つけたベッドには、うずらがたまごを生んで温めていたのです。さて、そらまめくんは……。子どもたちに大人気の愉快なそらまめくんが大活躍する絵本です。

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

 

  

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

2020年 我が家で人気のあった絵本の紹介

寝る前、子どもに絵本の読み聞かせが日課

2020年読んだ絵本の中で子どもお気に入りの本、私のお気に入りの本を紹介。

 

子どもベスト5 (2歳半から3歳半)

ぐりとぐら」 なかがわりえこ 

みんな大好き「ぐりとぐら」シリーズ

なかがわりえこ&やまわきゆりこの姉妹コンビ絵本はどれも好き

2歳くらいから今も何かしら読んでいる

特に「ぐりとぐら」は構成が最高! 

まあ!みちの まんなかに、とても おおきな

 

(ページを開くと、大きな卵の絵)

 

たまごが おちていました。

  

誰が読み聞かせても、子どもが喜ぶつくりになっている。

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

 

 

 「だるまちゃんとかみなりちゃん」 加古里子

定番「だるまちゃん」シリーズ

私は「だるまちゃんとてんぐちゃん」が好きですが、子どもは断然「だるまちゃんとかみなりちゃん」を読んでもらいたがる。

かみなり公園や町でかみなりちゃんたちと遊ぶ絵が好きみたい。

同じく加古里子さんの人気絵本「からすのパンやさん」も子どもは好きですが、少々長いため読んであげれてません。ごめんよ。

だるまちゃんとかみなりちゃん (こどものとも絵本)

だるまちゃんとかみなりちゃん (こどものとも絵本)

  • 作者:加古 里子
  • 発売日: 1968/08/01
  • メディア: 単行本
 

 

「ちいさなちいさんおかしのまち」 さかいさちえ

さかいさちえ「ちいさなちいさな」シリーズ。

30代の私からすると「最近の絵本って感じ!」のイラスト。

色遣いが可愛いし、小物も細かく可愛い、とにかく子どもが好きそうな可愛い絵本。

いや、私も「かわいー!」と子どもと一緒にワーワー言っているけど。

ちいさなちいさなおかしのまち

ちいさなちいさなおかしのまち

 

 

 「はらぺこあおむし」 エリック カール

0歳の頃から読んでる「はらぺこあおむし

保育園ではらぺこあおむしの歌を教えてもらってから、また読むようになった。

字が読めるようになった今は読み聞かせるというより、自分で読んでる(歌っている)

絵も言葉のリズムもしかけもパーフェクトな絵本。

英語でもよめるはらぺこあおむし

英語でもよめるはらぺこあおむし

 

 

 「へんしんトンネル」 あきやまただし

あきやまただし「へんしん」シリーズ

言葉遊びの絵本。

言葉を覚えたい時期にちょうどいい。

あるとき かっぱが 

「かっぱかっぱかっぱ…」

と つぶやきながら

トンネルを くぐると、

かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ…

 

 (次ページ)

 

ぱかっ ぱかっ ぱかっ ぱかっ

げんきな うまに なって でてきちゃいました。

 

 読み聞かせのコツは見返しに書いてあるから、参考に。

 残念なのは文字が崩し文字?手書き風文字(太文字部分)になっているところ。

絵の雰囲気にはあっているけれど、個性が強い字体は子どもは読めない。

へんしんトンネル (新しいえほん)

へんしんトンネル (新しいえほん)

 

 

お母さんベスト3

30代前半。キャラもの好きが反映されたセレクト

 

「ノラネコぐんだん パンこうじょう」 工藤 ノリコ

工藤ノリコさんの絵が可愛すぎる。

ノラネコぐんだんはグッズもつい買っちゃう。

ノラネコぐんだんに出てくる食べ物はどれも美味しそう。

子どもと「どれ食べたい?」と言い合うのも楽しい。

最後はお決まりのワンワンちゃんの説教。

シリーズ後半は漫画のような構成、演出になってきていると思う。

子どもは読む順番、擬音に困惑することもあるかな。

ノラネコぐんだん パンこうじょう (コドモエのえほん)

ノラネコぐんだん パンこうじょう (コドモエのえほん)

  • 作者:工藤 ノリコ
  • 発売日: 2012/11/15
  • メディア: ハードカバー
 

 

「バムとケロのにちようび」 島田ゆか

バムとケロシリーズ、ガラコシリーズ全部好き。

ユニークなキャラクター、世界観は唯一無二!

絵を眺めているだけでワクワクする、新たな発見があって飽きない。

ストーリーも面白い。

すっかり島田ゆかファン!

「バムとケロのにちようび」は雨の日の日曜日。

退屈になりそうな日も二人で過ごせば楽しい!

ケロがどんなに家中を汚そうとも、バムは文句も言わずせっせと掃除。

バムのような広い心を持ちたいと毎度思う。

バムとケロのにちようび

バムとケロのにちようび

  • 作者:島田 ゆか
  • 発売日: 1994/09/01
  • メディア: 大型本
 

 

「そら はだかんぼ!」 五味 太郎

五味太郎にハズレなし。

言葉、リズムは大人が読むと子ども時代を思い出す。

他の絵本作家にはない描き方だよなって、読む度に驚く。

ライオンの毛皮を脱ぎ、お風呂に入るまでのお話。

ちょっとした日常の一コマも五味太郎のセンスで愉快な一コマになる。

そら はだかんぼ! (はじめてよむ絵本)

そら はだかんぼ! (はじめてよむ絵本)

  • 作者:五味 太郎
  • 発売日: 1987/05/01
  • メディア: 大型本
 

 

「いただきますのおつきさま」 鈴木真美

もうストーリーに惚れた。

月=バナナが落ちてきたー!

みんなで全部食べてしまった後、お月見が出来なくなると気づき大慌て。

動物たちはどうるか?

夢がある発想が好み。

いただきますの おつきさま (講談社の創作絵本)

いただきますの おつきさま (講談社の創作絵本)

  • 作者:鈴木 真実
  • 発売日: 2017/09/07
  • メディア: 単行本
 

 

家族ベスト

家族みんなで読んだ絵本

 

「文明の迷路」 香川元太郎

香川元太郎さんの迷路シリーズ。

子供より先に見たようと大人気なく真剣

本当に家族全員で楽しめる。

文明の迷路 古代都市をめぐってアトランティスへ

文明の迷路 古代都市をめぐってアトランティスへ

 

 

「14ひきのひっこし」 いわむらかずお

特にひっこしは名作!

新しい住まいをもとめて、14ひきのねずみの一家の引っ越し。

みんなで力を合わせて家つくり、水道をひき、食材集め。

それぞれ自分が出来ることをやる、手伝う兄妹のねずみの姿がよき。

シリーズを読み進め、家がどのように変化をしていくのかを楽しめるのもよき。

我が家はドジなろっくん好き。

14ひきのひっこし (14ひきのシリーズ)

14ひきのひっこし (14ひきのシリーズ)

 

 

「とんでもない」 鈴木のりたけ

みんな違って、みんないい。

ぼくってなんのとりえもない、という男の子。すると「とんでもない」と動物たちが…

道徳的なのに、説教臭くない。

「とんでもない」というフレーズ、動物たちにも悩みがある。

子どもにも大人にも心刺さる絵本。

とんでもない

とんでもない

 

 

2021年はどんな絵本が人気になるかな。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

 

30代主婦 髪質改善の経過報告 写真あり

美髪に憧れる。

私は髪が細くて、クセ毛で、猫っ毛。

人生1度も髪が綺麗と言われたことがない。

 

が、汚髪ならある。

高校生の頃、友達と行った美容室で「傷みすぎ!」と美容師にけちょんけちょんに言われた。

言われなくてもわかってるよ。

店内に響き渡るような大声で何度も言わなくてもいいじゃない。

思春期真っ只中の私はかなり傷ついた。

もう15年以上前のことですが、今でもキツイ。忘れられない・・・。

髪キレイですね、って1度は言われてみたい。

そんな私の髪質改善に5回程通った経過報告だ!

写真は「美」加工してません。

 

 

1回目

これでも施術後。

1回で劇的な変化は見られない。

f:id:tonarino-k-yome:20210410212436j:image

 

2回目

カラーリングもしてもらった。

パヤ毛が減った。

f:id:tonarino-k-yome:20210410212425j:image

 

3回目

あまり違いがわかりませんね。


f:id:tonarino-k-yome:20210410212432j:image

 

4回目

ストレートパーマをかけた。

艶が出てきた。


f:id:tonarino-k-yome:20210410212441j:image

 

5回目

毛先を2センチ程切った。

肩より上は美髪になってきている。
f:id:tonarino-k-yome:20210410212447j:image

 

 

シャンプー、リンスもサロンで薦められたものを使用しているけれど、

正直なところ良さはわかっていない。

怪しい髪のCMやインスタで出てくるような美髪には程遠い。

今はパナソニックの上位ドライヤーを買うか迷っている。

 

 

 

2021年3月読書記録

読んだ本の数:9冊

読んだページ数:2892ページ

 

 ■桶川ストーカー殺人事件―遺言―

著者:清水潔 

ストーカー殺人はなぜ後を絶たないのか――。

今なお残る警察の問題点と劇的な事件の真相とは。

『殺人犯はそこにいる』でわかっていた。心に余裕がないと読めないということを。

行き場のない怒りというのは本当にある。

何を信じればいいのか、誰に助けを求めればいいのか。

それでも読んで損はない。

桶川ストーカー殺人事件―遺言 (新潮文庫)

桶川ストーカー殺人事件―遺言 (新潮文庫)

  • 作者:潔, 清水
  • 発売日: 2004/05/28
  • メディア: 文庫
 

 

 

■邦人奪還―自衛隊特殊部隊が動くとき―

著者:伊藤祐靖 

北朝鮮でクーデター勃発。拉致被害者を救出せよ!
そのとき国はどう動く?
日本初、元自衛隊特殊部隊員が描く迫真ドキュメント・ノベル。

なぜかノンフィクションだと思い込み手に取った。

扉ページにフィクションだと書いてあり、落胆した。

ノンフィクションが読みたい気分だったので。

でも、読み始めたら私の気分にドンピシャでした。

自衛隊、政府の現場なんて知らないはずなのに、ものすごくリアルに感じる。

何より圧倒的な緊張感がたまらない。

本でここまで登場人物たちの息遣いを感じ、読書も一緒になって張り詰めることはそうそうない。

最高かよ!

他の著書も読むことに決定しました。

邦人奪還―自衛隊特殊部隊が動くとき―

邦人奪還―自衛隊特殊部隊が動くとき―

 

 

■南極に立った樺太アイヌ ―白瀬南極探検隊秘話― 増補新版

著者:佐藤忠悦 

世界初の南極点到達を目指し、白瀬中尉の率いた探検隊に加わって大きな役割を果たした2人の樺太アイヌたち。

その秘められた活躍に新たな光を当てる。

樺太アイヌを題材とした第162回直木賞受賞作『熱源』の参考資料としても注目されている名著の増補新版。

完全に『熱源』の影響。

館内パンフレットのような写真も多くて読みやすいつくり。

ザッと白瀬隊の南極探検を知りたい人にはちょうどいい。 

南極に立った樺太アイヌ ―白瀬南極探検隊秘話― 増補新版

南極に立った樺太アイヌ ―白瀬南極探検隊秘話― 増補新版

  • 作者:佐藤忠悦
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

■Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる

著者:近藤麻理恵,スコット・ソネンシェイン 

デスク周り、時間、会議、人脈、データ…

「スペース」も「頭の中」も片づければ、 人生が劇的に変わる!

私的には『人生がときめく片づけの魔法』の方が断然好き。

“ときめき”という言葉には戸惑ったけど、本質を理解してしまえば、こんまり流の物の片づけ方はスッと腹落ちする。

それと比べると“ときめき”が物足りない。

“働き方”を売りにしてビジネス書を出している人たちと大差ないと思った。

 

■白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)

第三巻

第四巻

著者:小野 不由美 

ついに最終巻を読み終えた。

エピソード0から約1年かかりました。

4巻まであるので、登場人物がたくさん出てきます。

しかも、漢字の読み方も難しい。

でれきば本の最初にでも登場人物紹介を付けて欲しい。

クライマックスはもう誰が誰だかよくわからぬまま読み進めてしまいました。

初めて読んだ十二国記が泰麒の物語だったし、蓬莱(日本)で育ったところもあって、読者が疑問を抱いていた麒麟という存在を行動で示してくれたのが嬉しかった。

長編は覚悟の上でしたが、2巻を読むのはしんどかった。

本当に本当に話が進まない!

一歩進んだと思ったら、二歩下がる。

冗談抜きで本当にそう感じました。

現実に驍宗を探すとなったら、それりゃあ都合よく見つかりはしないだろうけれども。

そんでもってやっとのことで再会したと思ったら、驍宗の存在感、威厳がなくて悲しくなった。

驍宗が王で大丈夫か?と心配になるくらい。

全巻読むと決めていたから読めた気がします。

白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)

白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)

 

 

白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)

白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)

 

 

白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)

白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)

 

 

■ひと月9000円の快適食生活

著者:魚柄 仁之助 

ひと月9000円の快適食生活 文庫版

ひと月9000円の快適食生活 文庫版

 

 

■“ 税金ゼロ"の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資

著者:田村 正之 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング