【大人女子漫画】10年目夫婦の何気ない日常を描くほんわかコミック集『泣き虫チエ子さん 愛情編』益田ミリ

夕食の準備をしているとスマホが光る。

「今日かるく飲んで帰る」 と夫からLINE。

「わかったよー」という返事とスタンプを送る。

夫の“かるく飲む”は終電までには帰るということ。

私にはどこが“かるく”なのか理解はできない。

時間は20時。

夫の会社の定時は18時。

せめて定時に連絡をくれればといいのに。

娘の寝顔を見ながら一人でご飯を食べる。

 

娘に授乳をしていると夫が顔を真っ赤にして帰って来る。

手にはコンビニの袋。

夫はカップラーメン。

私は期間限定のハーゲンダッツ

娘の寝顔を見ながら二人で食べる。

「また、太るね」と嫌味を言うことも私は忘れない。

夫は私が腹を立てていたことをわかっている。

そして、アイスを食べれば機嫌が直ることを知っている。

この時間が好きなことも。

 

私たち夫婦もときどき小さなケンカをする。

(私が一方的に怒っていることがほとんどだけど)

『泣き虫チエ子さん』を読んだらほっこりした。

私も夫と娘と一緒にいるだけで幸せだと感じるから。

TUTAYAでサラッと立ち読みして「あ、好き」と直感し、即レジへ。

本屋ならではの出会いでした。

2017年の私的ナンバー1の本に入る可能性高いです。

 

泣き虫チエ子さん 愛情編 (集英社文庫 ま 22-3)
 

内容紹介 

会社員のチエ子さんと靴の修理屋さんのサクちゃん。ふたりは結婚10年目のごく普通の仲良し夫婦です。ある夜、チエ子さんは問い掛けました。「幸せってなんだと思う?」サクちゃんは即答しました。「キミがいて仕事があること」ときどき小さなケンカはするけれど、互いに思いやり、一緒にいることの幸せを大切に思う―。何気ない日常の素敵さに気付かせてくれるほんわか名作コミック。

お気に入り度 星3つ ★★★

心を和ませたい、大人女子にオススメの漫画。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

2017年11月に読んだ本まとめ

1冊しか読んでないのにまとめようがないのですが。一応。

育児と家事でいっぱいいっぱいになっていました。本屋にも図書館にも行けない。ネットで本をチェックする暇もない。

嘘です。

スマホどうぶつの森ポケットキャンプをする暇はありました。

 

11月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:224
ナイス数:35



赤ちゃんにもママにも優しい 安心の子育てガイド赤ちゃんにもママにも優しい 安心の子育てガイド感想
星1つ ★ プロが答えてるのだから理由をきちんと説明して欲しかった。例えば、昔は抱っこ癖がつくと言われていたが、最近は抱っこを要求されたら抱っこをした方が自立した子になると言われているという、説明だけでは納得出来ない。誰が書いているかわからないネット記事の内容と違わない。数年後には、抱っこしない方が良い!と言われるのではないかと不安になる。
読了日:11月08日 著者: 

読書メーター

 

11月からNHKの『100分de名著』という番組を見始めました。

ラッセル『幸福論』 2017年11月 (100分 de 名著)

ラッセル『幸福論』 2017年11月 (100分 de 名著)

 

1冊をわかりやすく、丁寧に解説してくれるので、興味がない本でも読みたくなります。

様々なジャンルの本が取り上げられるので、読むジャンルが広がります。

面白い番組です。

12月は「ソラリス」です。

「人生が変わる読書術」でも『100分de名著』は紹介されてました。

人生が変わる読書術

人生が変わる読書術

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

【お金が貯まる】2018年は「細野真宏のつけるだけで『節約力』がアップする 家計ノート」で今年こそ、家計簿を続ける!

白状します。

私、家計簿を続けることができません。

だいたい3ヵ月くらいで挫折してます。

毎年、家計簿を無駄にしてます。

市販の物が続かないなら自作で!

カラフルなペンで書かれ、隙間にはシールや可愛いイラスト、マスキングテープ飾られた手書き家計簿に憧れる。

買った物を細かくびっしりと書かれたノートにも憧れる。

あれ?私なんで家計簿付けるのに必死になってんだろう?

家計簿は手段であって、目的ではないのに。

お金と時間と労力を一体どれくらい費やしたのだろう?

(手帳もしかり)

 

Amazon徘徊して辿り着いたのが「細野真宏のつけるだけで『節約力』がアップする 家計ノート」です。

高評価!

念のため、書店でも偵察してきました。

安い!(540円)

シンプル!(無駄なイラスト、項目なし)

わかりやすい!(細かな疑問の解説あり)

これでダメなら諦めよう。

 これでダメだったらどうしよう?!

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

【クリスマスに贈りたい本】子どもへの初めてのクリスマスプレゼントは読み聞かせ本に決定!

娘への初めてのクリスマスプレゼントは読み聞かせ本の『子どもが眠るまえに読んであげたい 365のみじかいお話』にしました。

0歳の娘には内容は理解出来ないですし、聞くことももままならないので、完全に私のエゴです。

今はまだわからなくても繰り返し読むことで楽しみながら覚えます。大人になった時に「お話」を懐かしんでくれたら嬉しいです。ついでにお母さん眠るまえに読んでくれたな、って思い出してくれたら最高です。(今の私がそうだから!)

子どもが眠るまえに読んであげたい 365のみじかいお話

子どもが眠るまえに読んであげたい 365のみじかいお話

 

1ページに1つ、5分程度で読める作品が収録。

365作品=一晩に1作品で1年間、毎晩読み聞かせをすることができます。

読んだ日付も記入できるので、続くかどうかは別にして元旦から読んであげようと目論んでいます!

他にも出版社は違いますが、似たような本をいくつか見つけたので、毎年購入するのも面白そう!

頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める オールカラー

頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める オールカラー

 
できるよ!  せいかつ366 (頭のいい子を育てる)

できるよ! せいかつ366 (頭のいい子を育てる)

 

あとはハードカバーにするか、電子書籍版にするか悩んでいます。

ハードカバーは大きくて、重いし、場所をとる。

電子書籍版はKindleがなくなったりしたらどうなるの?(素人ですいません)、デバイスにいちいちDLするの面倒そう、ブルーライトが心配。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

寝かしつけ、授乳、離乳食の悩みはあなただけではない!「赤ちゃんにもママにも優しい安心の子育てガイド」

育児のプロが教える

これだけは知っておきたい

子育てのきほん

赤ちゃんにもママにも優しい 安心の子育てガイド

赤ちゃんにもママにも優しい 安心の子育てガイド

 

内容

500人の現役ママにアンケート調査!

アンケートで明らかになった

ママの子育ての悩みに

育児のプロが徹底的にお答えします!

目次

はじめに

part1 赤ちゃんもママも安心の寝かしつけガイド

現役ママは「寝かしつけ」についてこんなことに悩んでます!お悩みTOP10

上手に寝かしつけするためのママの心構えとは?

〔きほん〕月齢によって変化していく赤ちゃんの睡眠パターンを知ろう

part2 赤ちゃんもママも安心の授乳ガイド

現役ママは「授乳」についてこんなことに悩んでます!お悩みTOP10

母乳はメリットがいっぱい!授乳前に知っておきたい母乳の知識

part3 赤ちゃんもママも安心の離乳食ガイド

現役ママは「離乳食」についてこんなことに悩んでいます!お悩みTOP10

上手に離乳食を進めるためのママの心構えとは?

離乳食作りに役立つキッチングッズ

おわりに

付録 ママのための放射能「安心」チェックシート

 

 

 

監修

〔寝かしつけ〕佐々木礼子さん

 宮下小児科医院院長、日本小児科学界専門医、医学博士。

赤ちゃんを朝までぐっすり眠らせたい

赤ちゃんを朝までぐっすり眠らせたい

 
〔授乳〕SOLANINさん

西日本の赤ちゃんにやさしい病院(BFH)に勤務する現役助産師。

最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

 
最強母乳外来  ママをたすける実践編!

最強母乳外来 ママをたすける実践編!

 
〔離乳食〕小池澄子さん

女子栄養大学生涯学習講師ほか、複数の大学で非常勤講師を務める。管理栄養士。

この1冊であんしん はじめての幼児食事典

この1冊であんしん はじめての幼児食事典

 
最新版らくらくあんしん離乳食 (よくわかる)

最新版らくらくあんしん離乳食 (よくわかる)

 

 

感想

ネットで調べればすぐに解決できる内容だった。スマホが普及する前に発行されたので仕方がないのかもしれないが。それぞれ疑問、不安に思っている項目が読みやすくなっている点はよかった。

寝かしつけは悩んではいないが、苦労するところでもある。抱っこや添い乳を推奨しているが、その理由が明確に説明されていないのが残念だった。最終的にはママが選んで下さいと書かれてしまっては、悩んでいるママの不安を解消しているとは言えない。

授乳の章は役に立った。「必要です」「必要ありません」と言い切ってくれるので、安心して授乳が出来る。ただ母乳が出なくて困っている人には内容が薄い。

我が子がまだ離乳食が始まってないため、離乳食に関しては感想は控える。

お気に入り度 星1つ ★

子育て本を買うなら最新本を!

印象に残った言葉 

あなたが抱えている悩みや不安は、特別なものではなく、多くのママたちが経験してきたことなのです。そう思えるだけでも、ずいぶんと心が軽くなるのではないでしょうか。

 赤ちゃんと過ごす毎日は、長い人生のなかで一度しか経験できない特別な時間です。その中で赤ちゃんとの濃密なかかわり合いをぜひ楽しんでください。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村