2022年2月読書記録

2022年2月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1879ページ

 

 

 

 

 

進撃の巨人』 諌山創

マガポケにて全話無料で読破!アニメも全話見てる。

人間は巨人に支配され、壁の中で暮らすことを強いられている。しかも“巨人は人間を食う!”

画の破壊力もあって、たちまち夢中に。

最初の勢いのまま少年漫画のような王道ストーリーかと思いきや、

そこは青年誌掲載の漫画なだけあって、人間vs巨人という単純な設定ではない。

話が進むごとに深みは増し、読者は頭を悩ます。誰もが幸せになる選択肢はないのかと。

結末は第一話からの伏線を回収をし、これ以上の終わり方をしたと思う。

それにしても作者の天才っぷりに脱帽。

そして、一体どれだけの人が死んだか!

調査兵団全員死ぬんか?

最終話まで誰が生き残るのか全くわからなかった。

人気作だからといって、ダラダラ話を先延ばしにしなかったことが何よりよかった。

 


現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 』 原田マハ,高橋瑞木

★★★☆☆

現代に生きる私たちは普段の生活で「現代アート」に触れる機会は少ない。

過去時代の「西洋画」の方が街角でよく見るし、知っている。

何より現代アートは意味がわからない。

この本を読んだからといって、わかるようになるわけではないけれど、何だか面白そうだぞ、実際に見に行きたいぞ、と思えるアーティストには出会う。

日本が美術館大国であることも知れた。意外と近くに美術館はあるんだなぁ。

 

『#名画で学ぶ主婦業』 田中 久美子

★★★☆☆

タイトルからてっきり名画から当時の主婦業を読み解く本だと思った。

(名画=中野京子解説による弊害)

マラーが主婦として扱われていることに違和感を持ちつつ、読み始めた。

が、しかし。

慣れてくると主婦業あるあると絵がマッチしていて笑えてくる。

あとで調べるとTwitterでバズり、テレビでも取り上げられた。

息抜きにちょうどいい。

 

『#名画で学ぶ主婦業 主婦は再びつぶやく』

 

 

『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』 立石 美津子

★★★☆☆

子育て関連については嫌でも情報が入ってくるし、性格上その情報に左右されがちな私。

「ダメ」なことや、「するべき」ことに正直疲れる。

もっと楽に子育てしたい。

楽には、楽しくという意味も込む。子どもも親もハッピーがいい。

そして、出会ったこちらの本。

私の性格?と目指すべき姿が同じ。読んでて苦痛じゃなかった。たまに自分の子育て方法と比べて自己嫌悪に陥ることあるので。

 

『名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語』 田中靖浩

★★★☆☆

フラットな語り口の文章かつわかりやすい表現を使ってくれることもあって、非常に読みやすい。

「活字」「絵画」「経済」が苦手な人もトライしやすい。

中野京子著書を読み漁っているため、目新しいことはなかったけど、

文章から漏れ出す著者の人柄が魅力的。他の著書も読むことに決めた。

 

『マンガでわかる バフェットの投資術(SIB)』

★★☆☆☆

漫画部分だけ読んだ。

 

 

 

『顔タイプ診断(R) で見つかる本当に似合う服』 岡田実子

★★★☆☆

自分の顔とは30年以上の付き合いになるので、診断しなくても似合う服やメイクはわかってくるもんですよね。

年齢を重ねるごとに似合う服、色が若干変わってくるのも面白い。

診断を元に研究を重ねるのが面白い。

 

 

 

 

『いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識 』 荻上 チキ 

★★★★★

研究データを元に本当にいじめを解決する方法が書かれている。

感情論ではない具体的な解決策の提示がある。

学校のいじめだけでなく、職場のいじめ等にも応用できそう。

この本については別記事でも感想をまとめたい。

 

『マンガで教養 はじめての西洋絵画 (マンガで教養シリーズ)』

★★☆☆☆

漫画部分少なく、というか肝心なところは小さな活字。とても教科書的な本。

これを読んで西洋絵画を好きになる人はいないでしょう。

あくまで教養用。

 

『子どものスポーツ格差—体力二極化の原因を問う』 清水紀宏,春日晃章,中野貴博,鈴木宏

★★★★★

スポーツの差について取り上げた本に出会ったことはない。

貧富の差が学力だけでなく、スポーツにまで影響している。

こちらについても別記事にて感想を残したい。

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 



 

2022年1月読書記録

2022年1月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1109ページ

 

 

 

 

 

『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』 秦三子

今なら(2022年3月22日火曜日まで)「マガポケ」で無料で読めます。

基本はコミカルに警察官の日常が描かれているのですが、たまに警察漫画らしくシリアスな話があったり、恋愛要素をたまにぶっ込んできて、キュンとなります。

巻数進むとダレそうと最初は思ったのですが、そんなこと全然なくて、話数が進む度に次が気になるストーリーです。

面白さに幅があって、飽きないですよー。

別章のアンボックスはコメント欄で超絶読むことを推奨されていたので、まんまと楽天koboで買いました。

コメント民の大正解!

これは読むべきですな。

 

 

■たゆたえども沈まず (幻冬舎文庫)
著者:原田マハ

★★★☆☆

 

■奇跡の人 The Miracle Worker (双葉文庫)
著者:原田マハ 

★★★★☆

 

 

 

■美貌のひと2 時空を超えて輝く (PHP新書)
著者:中野 京子  

★★★☆☆

 

 

■そして、すべては迷宮へ (文春文庫)
著者:中野 京子

★★★☆☆

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング

 

 

 

キャッシュレス決済をやめたら貯金できた

貯蓄や節約など家計簿見直しをしようとするとほぼ必ずキャッシュレス決済を推奨されます。

 

が、私は断言させて頂きます。

貯金が出来ない人は現金払いにしなさい!

もうこれが間違いなく一番手っ取り早い方法です。

 

 

 

 

理由は単純です。

キャッシュレス決済は使い過ぎてしまう!

 

引き落としは給料日後だから

ポイント還元でお得だから

残高まだあるから

などを理由につい買ってしまうのがキャッシュレス決済の恐ろしさ。

 

クレジットカード、デビットカード、チャージ系のカード(WAONnanacoSuica)、電子マネーで支払うのをやめましょう。

※家賃などの固定費以外

 

今、払えないものは未来も払えません。

貯金できない人は手持ちがないから、後払いができるクレジットカード払いにしてるんです。翌月の給料、ボーナスをあてにした負のループから脱出しましょう。

リボ払いはもっての外です。

 

ポイントが付く方がお得なのでは?と思う気持ちよくわかります。

もったいない気がしますよね。

安心して下さい。

そのポイント分以上は貯金できます。

ポイントを貯めるために買い物をしていることに気が付きましょう。

 

財布にある現金だけで生活してみて下さい。

財布にある現金しかないと思うと、自然と使わなくなります。

私はこれで貯金できるようになりました。

貯金体質になってから、キャッシュレス決済に移行しましょう。

 

横山光昭「年収200万円からの貯金生活宣言」は私のバイブル本。

浪費したくなったら、読み返しています。

 

2021年の家計報告。

貯金0の私も5年で収入の3割を貯蓄できる生活にすることが出来ました。

girl-book.hatenablog.com

 

 


 

買ってよかった2021 コスメ編

今週のお題「買ってよかった2021」

一応、毎日それなりにメイクをしているので、こだわりがある。

基本的に「落ちない」「崩れない」ことを最重視。

買うのは専らプチプラコスメですが、出来るだけ失敗しないように慎重に選んでいる。

試したコスメ数は少ないといえど、良いコスメには出会えたと思う。

 

 

 

 

 

 

キャンメイク シェーディングパウダー04

シェーディングはベージュ、ブラウンといった暗めのファンデーション色が定番色ですが、私の肌だと黄くずみする。浮いてしまい、しっくりしない。

このアイスグレーブラウンは私が名付けるならパープルグレー。顔に付けるのに躊躇する色味。

それなのになぜか違和感なく、きれいに影を作ってくれるから、不思議!

ブラシもしっかりしてて、別でブラシを用意する必要がないのも嬉しいポイント。

久しぶりにコスメでテンション上がったよね。

 

 

キャンメイク クリーミータッチライナー

またもプチプラの王道キャンメイク

年齢と共に徐々にか細くなるまつ毛の隙間を埋めるのには、ペンシルアイライナーは必需品。

でもね、どうしたって私の場合は滲む。

数時間後には下瞼が黒くなっているんですよ。

滲まないのが売りのアイライナーに何回裏切られたことか!

それがね、このキャンメイク様のクリーミータッチライナーは滲まない。

(目元の余分な油分を取るなどの下準備はしてます)

おまけに芯が柔らかくて描きやすいってもんだから驚きです。

何本もリピしてます。廃盤になったらどうしようと怯えてます。

 

ケイト リップモンスター

落ちにくいリップって大抵荒れるんです。

他の保湿力があるリップに比べるとリップモンスターはカサカサはする。

するにはするけど、荒れるまではいかない。

そして、落ちない。

落ちないということはマスクにリップが付かない。

マスクにファンデーションとリップがべっとり付いている時の不快感がないのはいいですよね。

色もイマドキっぽくて、アイシャドウで流行りにのれない私には嬉しい。

しかし、このリップの唯一の残念なところがあります。

未だに入手困難なこと!

ドラックストア行く度にチェックするけど、まず巡り合えない。

他の色も欲しいんよ。

 

 

 

メディヒール ティツリー

かつてここまで揺るぎ肌に合う化粧品に出会ったことはない。

15年以上、色々スキンケアをそれなりに試してきてダントツで効果があったコスメです。

生理前の肌荒れそうなときに使うと翌日には改善されている。

もう常備していないと不安で仕方がないんだが。

荒れた後はダメです。荒れそうな時に使うのがポイントです。

 

眉毛テンプレート

セリアで買った眉毛テンプレートに毎日助けられている。

幾度と眉毛の描き方Howtoを読み込み試したか!左右対称に描くのは激ムズじゃないですか?

技術力向上は諦め、道具に頼ることにしました。これだけで朝の忙しい時間短縮できるよ。

休みの日は新しい眉にも挑戦。

眉毛で雰囲気が変わるからメイクするのも楽しくなる。

 



2021年12月読書記録

読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1561ページ

 

 


『女帝 小池百合子』 石井 妙子

救世主か?“怪物”か?彼女の真実の姿。 

期待いて読んだだけに拍子抜け。

ノンフィクション本というより告発本です。

肝心の小池百合子に取材をできていないのは残念です。

個人を批判するような書き方は好みではありませんが、小池百合子の波乱な半生は興味を引いたのは事実。

善し悪しは別として、自分の欲望に忠実に生きている人だと思います。

 

スマホ脳』 アンデシュ・ハンセン

2021年、話題になった本。

薄々みんなが気づいていたことをズバッと指摘してくれる本です。

私はスマホがない生活は考えられませんが、付き合い方を見直さなくてはいけないと思っていたのでちょうどよい機会になりました。

〈デジタル時代のアドバイス

・自分のスマホ利用時間を知る

・目覚まし時計と腕時計を買う

・毎日1〜2時間、スマホをオフに

・プッシュ通知を全てオフにする

スマホの表示をモノクロに

・運転中はサイレントモードに

〈職場で〉

集中力が必要な作業をするときはスマホを手元に置かず、隣の部屋に置いておく(勉強中も)

・チャットやメールをチェックする時間を決める

〈人と会っているとき〉

友達と会っているときはスマホをマナーモードにして少し遠ざけておき、一緒にいる相手に手中する。

自分がスマホを取り出せば、周りにも伝染する。

〈子供と若者へアドバイス

教室でスマホは禁止。

スクリーンタイムを制限し、代わりに別のことをする。

子供は大人がしているようにする。大人が「しなさい」と言われたようにではなく。

〈寝るとき〉

スマホタブレット端末、電子書籍リーダーの電源を切る。

スマホを寝室に置かない。どうしても寝室に置くなら、着信音を消しマナーモードにする。

寝る直前に仕事のメールを開かない。

SNS

積極的に交流したいと思う人だけをフォローする。SNSは交流の道具と考えて、他の人の投稿に積極的にコメントすれば親近感が生まれ、関係も深まる。スマホからはSNSをアンインストールして、パソコンでだけ使う。

 

分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会議』 河合 香織

政策を決めるにあたり、専門家と政治家との間でどんなやり取りがわかって面白かった。

無能だとか、無策だとか色々言われることがありますが、関わる人たちは皆それぞれの立場で懸命に取り組んでいたことがわかる。

 

中野京子と読み解く 運命の絵 なぜ、ままならない』 中野 京子

表紙はダヴィッドが描いた『マラーの死』

入浴中の革命家をナイフで一刺し。暗殺者は若く、美しい女性。

解説は時代背景も説明されているから、知識がなくても非常にわかりやすいです。

 

中野京子と読み解く 運命の絵』 中野 京子

こちらもあっという間に読み終えた。

1枚の絵だけでこんなにも深い理由があるだなんて。

 

『怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック』 中野 京子

もっと早くに中野京子に出会っていれば、この展覧会に行けたかもしれないと思うと悔しいのですが。

美術館巡りしたい!

 

『名画の謎 対決篇』 中野 京子

同じテーマでも時代と画家が変われば、こんなにも絵が変わるのね。

片方は絶賛され、もう片方は物議。

 

 

『先輩はおとこのこ』 ぽむ

 『次にくるマンガ大賞2021』 Webマンガ部門 第3位入賞!

LINEマンガで12月まで連載されたいた漫画です。

女装をして高校生活を送るまことを中心に男女3人の人間模様を描いた作品。

嫌な人が一人もいない私が好きなタイプの青春恋愛漫画です。

ドロドロしてないとこが好きです。

 

書籍化はされていませんが、LINEマンガで連載されていた『東山くんと西郷さん』も好きでした。ジャンルはラブコメだと思うのですが、ギャク要素多めでほのぼのしてます。

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 


読書日記ランキング