人生における成功とは何か?アメリカ最新教育理論「成功する子 失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか」

人生における「成功」とは何か?

好奇心に満ち、どんな困難にも負けず、 なによりも「幸せ」をつかむために、 子どもたちはどんな力を身につければいいのだろう?

成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか

成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか

 

内容紹介

人生における「成功」とは何か?好奇心に満ち、どんな困難にも負けず、なによりも「幸せ」をつかむために、子供たちはどんな力を身につければいいのだろう?

神経科学、経済学、心理学…最新科学から導き出された一つの「答え」とは―?

アメリカ最新教育理論。

神経科学、経済学、心理学…… 最新科学から導き出された一つの「答え」とは――? 気鋭のジャーナリストが「人類の大きな謎」に迫る!

ニューヨーク・タイムズ』『ハフィントン・ポスト』『ウォール・ストリート・ジャーナル』 各紙誌が絶賛の全米ベストセラー、待望の邦訳!

感想

成功した子の実例が数多く紹介されている1冊です。親目線として読んだときには、具体的に親が子に何をしてあげればいいのかがわからないのが残念です。ただ、幼児教育が最重要だと思っていた私にとって、中高生からでも成功への道を歩むことができ、思春期こそ親や大人のサポートが必要だということがわかったのは大きかったです。

成功には失敗の積み重ねが必要です。頭ではわかっているけれど、自分の子供には出来るだけ失敗をして欲しくない、苦労をして欲しくないと思ってしまうのが親です。どんな子に育って欲しいかよく考えます。でも、親の期待通りには育つことは稀ですし、親が思う「成功」が子供にとっての「成功」とは限らない。子供にプレッシャーを与えるよりもまず、自分の人生の成功を考えなくてはいけないと考えさせられました。

オススメ度 ★

子どもに関わる仕事、教育関係者にオススメの本

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

 

 

目次

序章 明らかになる新事実

第一章 失敗する子、しない子

暴力がはびこる高校

貧困に悩む医師

ACEの研究

駆けつける消防車

「死ぬほど怖い」

ストレスは脳にどう影響するか

貧困と実行機能

手に負えない少年

なぜ母ラットはなめるのか

愛着(アタッチメント)

ミネソタの研究

よりよい愛着関係への支援

マケイラを訪ねる

ティーヴ・ゲイツ

キーサ・ジョーンズ

第二章 何が気質を育てるのか

「いままでで最高のクラス」

楽観主義を身につける

エリートの卵が通うリバーデール

性格の強み

自制心と意思力

動機づけ(モチベーション)

読替えスピード・テストで測れる能力とは

勤勉性

自制心のマイナス面

やり抜く力(グリット)

気質をどう測定するか

裕福であること

規律

よい習慣を身につける

能力に影響するアイデンティティとは

性格の通知表

山を登りきる

第三章 考える力

セバスチャンの大失敗

IQとチェスの強さは関係するのか

チェス熱

計算された冷淡さ

プロ級の少年たち

マーシャル・チェスクラブ

チャンピオンになることを「選ぶ」

フロー状態

楽観と悲観

勝負を決める日曜日

勉強に苦しむチェスの天才

第四章 成功への道

大学が抱える難題

卒業に必要な能力とは

三十人にひとり

一本の電話

ACEテック

テストのスコアをどう見るか

ケウォーナの野心

ギャップを埋める

第五章 わたしたちに何ができるのか

中退という選択

望ましい親の役割とは

「貧困問題」の行方

どこを改革すべきか

成功に満ちた未来へ

 

謝辞

2017年7月に読んだ全11冊のまとめ

話題になった本が読めた月でした

7月の読書メーター
読んだ本の数:11
読んだページ数:3145
ナイス数:87

 

 

 

 

結婚した相手は人生最愛の人ですか?「マチネの終わりに」平野啓一郎


マチネの終わりにマチネの終わりに感想
文がきれいで読みやすい分、展開が残念
読了日:07月30日 著者:平野 啓一郎

 

事件を報道するとは「真実の10メートル手前」米澤穂信 

 
真実の10メートル手前真実の10メートル手前感想
主人公・太刀洗の魅力が伝わる短編集だった
読了日:07月27日 著者:米澤 穂信

 

自分は誰なのか「私の消滅」中村文則


私の消滅私の消滅感想
精神が重くなる本でした
読了日:07月26日 著者:中村 文則

 

報道ではわからない真実「王とサーカス」米澤穂信


王とサーカス王とサーカス感想
推理だけでなく、考えさせる内容だった。最初から最後まで飽きずに読めた。
読了日:07月20日 著者:米澤 穂信

 

婚活あるある「美人が婚活してみたら」とあるアラ子


美人が婚活してみたら (Vコミ)美人が婚活してみたら (Vコミ)感想
美人じゃなくても婚活したらあるある話
読了日:07月18日 著者:とある アラ子

 

結婚できない理由完結版「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」ジェーン・スー


私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな感想
結婚出来なかった時の私だ
読了日:07月15日 著者:ジェーン・スー

 

ダメ男に惚れる女が悪いのか「伊藤くんAtoZ」柚木麻子


伊藤くん  A to E伊藤くん A to E感想
 伊藤くんみたいな人いる…
読了日:07月14日 著者:柚木 麻子

 

妊娠、出産、子育てまで赤裸々エッセイ「きみは赤ちゃん」川上未映子


きみは赤ちゃんきみは赤ちゃん感想
共感することばかり。泣いて、笑った。
読了日:07月13日 著者:川上 未映子

 

納得の直木賞作品「サラバ!下」西加奈子


サラバ! 下サラバ! 下感想
今まで読んだ西加奈子小説で1番面白い!
読了日:07月13日 著者:西 加奈子

 

アメリカ最新教育論!「成功する子 失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか」ポール・タフ


成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか感想
どんな子が成功するのかはわかったけど、親が何をしてあげればいいのか具体的な方法はわからなかった。
読了日:07月06日 著者:ポール タフ","Paul Tough

初めての家出の理由「ロードムービー辻村深月


ロードムービーロードムービー感想
リンク作だけど、知らなくても(寧ろ知らない方が)面白い!
読了日:07月05日 著者:辻村 深月

読書メーター

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

ミステリー×ジャーナリズム!謎解きしながら報道について考える短編集「真実の10メートル手前」米澤穂信

2014年ベスト1ミステリ「満願」、2015年ベスト1ミステリ「王とサーカス」に続き俊英・米澤穂信が放つ、粒揃いの最新作品集 

真実の10メートル手前

真実の10メートル手前

 

内容紹介

高校生の心中事件。二人が死んだ場所の名をとって、それは恋累心中と呼ばれた。週刊深層編集部の都留は、フリージャーナリストの太刀洗と合流して取材を開始するが、徐々に事件の有り様に違和感を覚え始める…。太刀洗はなにを考えているのか?滑稽な悲劇、あるいはグロテスクな妄執―己の身に痛みを引き受けながら、それらを直視するジャーナリスト、太刀洗万智の活動記録。日本推理作家協会賞受賞後第一作「名を刻む死」、本書のために書き下ろされた「綱渡りの成功例」など。優れた技倆を示す粒揃いの六編。

目次

真実の10メートル手前

正義漢

恋累心中

名を刻む死

ナイフを失われた思い出の中に

綱渡りの成功例

感想

記者目線で事件を捜査するので、本筋の犯人捜し、推理にはモヤッとしたものが残ります。 「王とサーカス」では内心を明かさない謎に満ちた主人公の大刀洗万智でしたが、「真実の10メートル手前」では謎のヴェールを脱ぎ捨て、より魅力が伝わる短編集になっていました。

オススメ度 ★★

犯人捜しではなく、事件のちょっとした疑問を推理したい人におすすめ

印象に残った文章

  わたしたちは、人々が見たいと思っているものを見せるために存在します。そのために事実を調整し、注意深く加工するのです。それは実際の目が行っていることと同じです。

関連作品

王とサーカス

王とサーカス

 

 

girl-book.hatenablog.com

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

又吉直樹・石田ゆり子・林真理子オススメの本!プラトニックな大人の恋愛「マチネの終わりに」平野啓一郎

結婚した相手は、人生最愛の人ですか?

内容紹介

天才ギタリストの蒔野(38)と通信社記者の洋子(40)。
深く愛し合いながら一緒になることが許されない二人が、再び巡り逢う日はやってくるのか――。

出会った瞬間から強く惹かれ合った蒔野と洋子。しかし、洋子には婚約者がいた。
スランプに陥りもがく蒔野。人知れず体の不調に苦しむ洋子。
やがて、蒔野と洋子の間にすれ違いが生じ、ついに二人の関係は途絶えてしまうが……。
芥川賞作家が贈る、至高の恋愛小説。

感想

序盤は知性も教養もあり、感受性豊かな二人が自然と惹かれ合うので、今後の展開に期待が高まりました。それだけに中盤以降のすれ違いが重なり、関係が崩れてしまう展開は陳腐に思え残念でした。
世界的に有名な天才ギタリストと有名映画監督の父を持つ美人ハーフの主人公二人は、人としても出来ていて、道理を外れることのない道を選択し、歩んでいきます。人間味溢れる二人をを取り巻く人たちにより、一層二人が魅力的に見えるのかもしれません。

オススメ度 ★★

恋愛、生き方に悩む大人におすすめ

印象的な文章

「人は、変えられるものは未来だけだと思い込んでいる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えてるんです。変えられるとも言えるし、変わってしまうとも言える。過去は、それくらい繊細で、感じやすいものじゃないですか?」


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

2016年アメトーーク読書芸人・又吉直樹オススメの「私の消滅」中村文則

「掏摸」「教団X」を超える衝撃。

中村文則が放つ、新たな最高傑作!

私の消滅

私の消滅

 

 

 

 内容

 

「先生に、私の全てを知ってもらいたいのです。私の内面に入れますか?」

ある恋愛の根底に潜んでいた、想像を超える悪意。企みが、次々と姿を現していく。

これを読んでいる人間がいる・・・・・それはとてもありがたいことだ。でも、もう遅いかもしれないが、きみは・・・・・、きみは逃げたほうがいい。 

このページをめくれば、 あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない。

一行目に不気味な文章が書かれた、ある人物の手記。

それを読む男を待ち受けるのは、狂気か救済か。

感想

読んでいる最中も、読み終わった後も心が重くなる小説でした。

期待感が高まる出だしで始まったので、読了した後(読んでいる最中も)ここまで心が重くなる小説だとは思っていませんでした。

前半は精神の崩壊した凶悪犯罪者の手記を読んでいる気持ちになりました。後半から恋愛目線で読み進めると主人公が特別狂気な性質ではないような気がしてきて、ほんの少し読むのが楽になります。

彼女は、本当に僕のことが好きなのだろうか?僕のあの催眠がきっかけで、こうなっているのでは?いや、そもそも、これは医師と患者の転移現象であるから、本当は彼女は僕のことが好きでないのでは?これは洗脳でないのだろうか。でもこれが恋愛でないなら、本当の恋愛とは何だろう?

恋をすると自分が本当に恋愛感情の好きなのか、相手が本当に自分のことを好きなのか・・・疑ってしまうことは誰にでも多少はあると思うのです。

ECTを使用するシーンでは映画「カッコーの巣の上で」を思い出し、気が滅入りそうでした。

カッコーの巣の上で [Blu-ray]

カッコーの巣の上で [Blu-ray]

 

著者紹介

中村文則(なかむら・ふみのり】

1977年、愛知県生まれ。福島大学卒業。

02年「銃」で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年「遮光」で野間文芸新人賞、05年「土の中の子供」で芥川賞、10年「掏摸」で大江健三郎賞を受賞。他の著書に「悪意の手記」「最後の命」「何もかも憂鬱な夜に」「世界の果て」「悪と仮面のルール」「王国」「迷宮」「惑いの森~50ストーリーズ」「去年の冬、きみと別れ」「A」などがある。

「掏摸」の英訳版が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルで2012年のベスト10小説に、「悪と仮面のルール」の英訳版が同紙の2013年ベストミステリーの10作品に選出される。また2014年、ノワール小説の分野に貢献した作家に贈られるアメリカの文学賞「デイビッド・グーディス賞」を日本人として初めて受賞した。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村